dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親から子、結構、色んな事が、遺伝子情報で遺伝しますよねー!
顔かたち、とか体型とか、身長とか、声とか、しぐさとか、性格とか、考え方とか、頭髪とか、寿命とか持病とか色々。
芸術的才能、特に絵の才能は、遺伝するのでょうか?親子で有名な画家って聞いたことないんですけど、どうなんでしょうか?

A 回答 (5件)

「○○の才能」ってのは、一つの遺伝的性質だけで決まるものではなくて、複合的要因によってそのバランスと能力で優劣がつき、さらに言えば生まれてからの教育環境などの影響も大きいので遺伝するかしないかという単純は話で決めつけるのはほぼ無理です。

    • good
    • 0

考え方と言ったものは生物学的な遺伝ではなくて文化的なものである可能性が高いと思います。

例えばクリスチャンの家庭に生まれた子供がキリスト教的な考え方をすると言った場合は生物学的な遺伝とは言えないでしょう。

芸術上の才能も天賦のものだけではなく後天的なものも大きいと思います。そもそも「絵が好きになる」と言う事自体ある程度後天的な環境がなければ無理です。
    • good
    • 0

これはですね、学者の間でも議論が


ある問題です。

音楽ですが
エリクソン、という世界的な心理学者の
調査によると、努力次第、という結果が
出ています。

しかし、これに反する報告もあります。


遺伝率なるものも色々な調査結果が
出ていますが、
調査する学者によって数字が異なります。
    • good
    • 1

音楽家にはいます高村光雲も親子で芸術家 上村松園も子供も日本画家です


親が離婚した子は離婚する
親が太って居る子は子も太る
これは環境からくるものです
    • good
    • 0

絵の才能は確実に遺伝します。

自分がそうなんで。
叔父(親父の兄)は画家レベル、親父も上手いです。字も綺麗。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!