
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
型式が同じエンジンでもヘッドの違いでいくつも種類がありますからね~。
手元にいくつか資料のあるEG系シビックですと・・・。
グレード_____エンジン型式/馬力
SiR系________B16A(1600cc DOHC VTEC/PGM-FI)/170ps
SiR系(AT)____B16A(1600cc DOHC VTEC/PGM-FI)/155ps
VTi__________D15B(1500cc SOHC VTEC/PGM-FI)/130ps
MX___________D15B(1500cc SOHC/デュアルキャブ)/100ps
ETi__________D15B(1500cc SOHC VTEC-E/PGM-FI)/94ps
EL___________D13B(1300cc SOHC/シングルキャブ)/85ps
Si(限定)_____ZC(1600cc DOHC/PGM-FI)/130ps
COUPE________D16A(1600cc SOHC VTEC/PGM-FI)/130ps
EXi__________ZC(1600cc SOHC VTEC/PGM-FI)/130ps
RTSi_________ZC(1600cc DOHC/PGM-FI)/130ps
RTX__________ZC(1600cc SOHC/デュアルキャブ)/105ps
ML___________D15B(1500cc SOHC/シングルキャブ)/91ps
↑の4つはフェリオのグレードです。
DOHC VTECはパワー型、SOHC VTECはバランス型、VTEC-Eは省燃費型です。
※ミスがあったらスイマセン。
No.3
- 回答日時:
EG系のシビックに乗ってました。
SiR:スポーツ志向の強いタイプ
SiR2:SiRを町乗りでも乗りやすくしたタイプ
VTi:ちょっとスポーツタイプ。VTECエンジン搭載とは限らない
MX:ファミリー仕様。電子制御燃料噴装置がなく、電子制御式キャブレター搭載。
(上に行くほど高性能=スポーツ仕様)
MXの下にも2種類くらいありましたが忘れました(^^;
あとこれは確認してないのですが、EG系のVTiでVTECエンジンを搭載している車種は「VTi-VTEC」と呼ばれているらしいです。普通のVTiにはVTECエンジンは搭載されてないようです。
私はMXに乗ってましたが、10年落ちで10万キロ走行時で、通勤使用なのに12km/Lくらいはいきましたよ!かなり燃費がよかったです。
No.2
- 回答日時:
車の知識が全くなかったときにVが付くグレードはVTECが載っていると勘違いしていた者です。
。。私も気になって以前に調べたことがあります。1991年9月から1995年9月まで(EG系)とそれ以降から2000年9月(EK系)によって若干異なります。
ともに1500ccなのですが、EG系ではVTECではありません。EK系はVTECで燃費&パワーを両立したということで、たしかカーオブザイヤーに選ばれたと思います。
個人的にはEG系の方が好きなのですが、EK系の方がVTEC&低燃費なのでオススメだと思います。
No.1
- 回答日時:
いつの時代のシビックなのかわかりませんが、
VTiといえばシングルカムのVTECだったと思いますよ。
SiRがツインカムのVTEC(要するに速い奴)。
VTiがシングルカムのVTEC(中の上の売れ線)。
それ以下が普通のエンジン。
「i」ってのが電子制御燃料噴射付き。
付いてないグレードは普通の気化器が付いてる。
・・・だったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日野のエンジンHO7CとHO7Dの違...
-
シルキー6とはなんですか?
-
自動車の型式でエンジン型式が...
-
ボンドカー
-
V12エンジン載せたフェラーリ(F...
-
カウンタック 5000SとLP500の違い
-
VWのW12エンジンについて
-
空冷VWの油温上昇
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
固着したプラグ
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
CB400SFにハイオクは入れないほ...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日野のエンジンHO7CとHO7Dの違...
-
メルセデス・ベンツのSELとSEの...
-
空冷VWの油温上昇
-
BMWの6気筒エンジンに付いて
-
自動車の型式でエンジン型式が...
-
ボンドカー
-
ベンツなどクリーンディーゼル...
-
エンジン型式の刻印場所を教え...
-
農耕用トラクタのエンジン
-
直4の2000CCガソリンターボの...
-
エンジンで直列6気筒とV6の違い...
-
車検が取れません
-
BMW E46 M54エンジンについて
-
BMW 3シリーズ 320と328の違い...
-
BMW5シリーズ 廃車になります。
-
ウェーバー キャブ これはオー...
-
ホンダの「D15B」について・・・
-
パワーブースターとは何ですか?
-
Σ(゜д゜;)欧州車にレギュラー...
-
サーブ900について
おすすめ情報