
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
uITRON4.0であれば、タスク優先度順かFIFO順(先に
待機した順)を選ぶことができます。選び方は、イベント
フラグの生成(CRE_FLGまたはcre_flg等)時に指定します。
uITRON3.0を含め、それ以前のuITRONでは優先度順は仕様
になかったと思いますが、実装独自に拡張されている場合
もあります。ですので、そのuITRONの仕様(uITRONの仕様と
違う部分がかかれた仕様書)を確認されるとよいと思います。
ただし、クリア属性を指定しない場合には、
カーネル過渡状態では、確かに優先度順で、
タスクはwait状態からready状態に遷移しますが、
タスクスケジューラが、優先度の高いタスクを
ディスパッチするため実質的には、優先度順
になるはずです。
もう少し解説しますと、
クリア属性を指定する場合は、先頭のタスクのみが
waitを解除しますが、クリア属性の指定がない場合は、
flagの成立するすべてのタスクがwaitを解除します。
したがって、解除されるタスクを含め優先度の高い
タスクが次にディスパッチされます。
さらに、同一優先順位のタスクについてどちらが先に
ディスパッチされるかについては、uITRONの仕様には
不定である旨記載されているので、どちらが先に
ディスパッチされる
かは、実装依存かと思われます。
参考URL:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1077188504/2 …
ありがとうございました。
確かにご回答のとおりで、uITRON4.0ではTA_TFIFO/TA_TPRIの指定ができるようですね。
今使っているOSは3.0でタスク優先順位である旨の記載がありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 定型発達の人の場合 5 2023/06/30 20:23
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- Excel(エクセル) Excel 複数列のある文字を優先して1列に表示したいです 2 2022/12/03 12:07
- その他(悩み相談・人生相談) やりたいことがある時 4 2023/06/21 15:32
- Excel(エクセル) 名前と日付が一致する箇所にフラグを立てる関数が知りたいです 4 2022/08/11 02:24
- その他(恋愛相談) 恋人の優先順位 2 2023/06/27 20:01
- その他(悩み相談・人生相談) 僕の家族は、父、母、長男、姉、次男、僕の6人家族です 僕の家族はいつからか、家族内で優先順位が出来ま 3 2022/06/12 04:14
- Android(アンドロイド) タスクやTodoのandroidアプリで、リスト上でタスクの登録日時を表示できるものはありませんか? 2 2023/07/17 17:54
- 仕事術・業務効率化 作業をする時に、作業順や優先順位をちゃんと付けれるようになりたいです。 自分は作業したりする時、頭の 3 2023/07/11 03:15
- 日本語 複数枚ある画像を日付降順(最新順)に並べた場合、最新から3番目までの順位を何と言いますか? 2 2022/08/05 23:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが重い
-
Windows7でCPU例外をフックする...
-
PCを、放っておくといきなりhel...
-
一瞬、砂時計
-
パラメーターが間違っています...
-
igfxTray.exeの常駐を止めたい。
-
CPU使用率下げる方法
-
このスタートボタン!
-
trustedinstaller.exeが原因で...
-
μITRONのスタック見積もりについて
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
NEC 再セットアップできない
-
中古パソコンのリカバリについて
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
-
メモリが"written"になることは...
-
XAMMP APACHE でhttp://localho...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
Chromium OS 32bitのブート用US...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが重い
-
パラメーターが間違っています...
-
CPUコアの使われ方についてご教...
-
これは何ですか?igfxext.exe
-
アクセスが拒否されるプロセス
-
自分自身のプロセスID
-
igfxTray.exeの常駐を止めたい。
-
イベントフラグを複数のタスク...
-
Windows7起動時に「ヘルプとサ...
-
μITRONのスタック見積もりについて
-
メッセージキューのスレッド間...
-
ウィンドウのスクロールでCPU負...
-
プロセス「tmproxy.exe」「iexp...
-
マルチコア上のLinux環境にて、...
-
FSUSB2N-drv.zipの入手
-
msmsgs.exe
-
プロセスのスリム化を図りたい
-
CPU使用率が10秒間隔くらいで...
-
何もしてないのにCPU使用率100%
-
I/Oとは?
おすすめ情報