

93年280E走行約11万kmに乗っているのですが、昨日ATが(おそらく4速に)シフトアップしないというトラブルが発生しました。
これは、金欠の私が最も恐れていたOHサインなのでしょうか?
もし(燃費、騒音は別として)このまま無視して乗っていると、高速道路で急に止まるとか、バックギアに入らないなど最悪の事態におちいるのでしょうか?
(無視して1年間、約1万kmの走行に耐えうるものか?)
さらに最も安価の対処法(安い中古国産車買い替えも含め)についてアドバイスを頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>OHサインなのでしょうか?
本当に4速に入らないのであればその通りだと思います。(元々2速発進なんですが間違い無いですか?)
そのままだと症状が悪化する一方なので、早めに対処するのが結局安く済むと思いますよ。
距離的にもフルO/Hが理想ではありますが、バルブボディ系統の対処でとりあえず戻る可能性もありますから早く診断してもらう事をお勧めします。
最近は機械式ATのO/H代金は安いですので(10~15万も珍しく無い)フルO/Hをお勧めしますが...
程度のいい中古ATに載せ替えするのもいいのですが、最近はなかなかありません。
希にO/Hしてすぐ廃車した個体もありますが、金額的にもメリットがあまり感じられませんし。
経済的選択肢を優先するか、趣味的選択肢を優先するかは価値観の問題なので何とも言えません...
W201 W124共に長年乗っていますけど、惚れて乗って無いと維持は難しいかも知れませんね。
ご回答ありがとうございます。
やはりそうですか・・・。6年間7万キロのパートナーでしたので症状は間違いありません。
しかも先月の車検でアイドリング異常など目先の不具合を20万かけて改修し延命策を講じたつもりでしたで、本当にガックリです。
金欠で追加予算はない状態(経済的選択肢を優先せざるを得ない状態)ですので、厳しい決断になりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EU5って?
-
BMW Z4 E85【H18年製】に乗って...
-
アメリカ車はどうして燃費が悪い?
-
BMW X3 M40d を購入しようかと...
-
クルマは見栄
-
ベンツですが、国産車と違って...
-
メルセデスの車だと型落ち低ク...
-
サッカーくじBIGを買おうと思う...
-
ダークグリーンで純正色ってど...
-
外車に55のナンバーが多い理...
-
右投げ左打ちのプロ野球選手が...
-
外車のマーク
-
ゴルフトゥーランのOBDの位置
-
新型ハリアー 母体数多すぎじゃ...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
こんばんは キャブ車の空冷ビー...
-
自動車税について
-
女性が運転して、賢く見える車...
-
エイプの年式の調べ方について ...
-
新車購入予定(ポルシェ)。み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォードエコノラインの燃費っ...
-
ディーゼル車の短距離使用につ...
-
ボルボ パワーシフト ギアト...
-
アメ車は日本では人気薄なんで...
-
V6?V8?
-
ランドクルーザー プラドか ラ...
-
グランドチェロキーの夏タイヤ2...
-
プラグインハイブリッド車を充...
-
現行SLK350とSLK200比較
-
ターボ車は冬は燃費が1km程度落...
-
VWゴルフIIIのシガーソケットに...
-
BMW X3 M40d を購入しようかと...
-
いずれカマロの購入を考えてる...
-
BMWにはレギュラー? ハイオク?
-
280E(W124)のATが...
-
オーストラリアでトヨタのsuvの...
-
5人家族でX1検討中
-
ローバーミニの燃費 インジェク...
-
ミニクーパーとニュービートル...
-
ミニクーパークラブマンは ハイ...
おすすめ情報