

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パワーシフトのほうが新しいタイプのATです。
クラッチが2枚ついています。片方は奇数段のギアにつながっていて、もう片方は偶数段につながっています。
ボルグワーナーが開発して、フォルクスワーゲンが採用したDSGと同じアイデアのトランスミッションです。
パワーシフトはゲトラグ社製です。
最初に、走り始めたときには一速から始まりますね。
その時に二速目はスタンバイの状態になって、ギアを変えると、一速が切り離されると同時に二速がつながります。
二速がつながっているときには、三速がスタンバイの状態になります。(以下同様)
マニュアルですと、一度クラッチを切って、ギアを一速から二速に入れ替えて、それでクラッチをつなぎます。
しかしパワーシフトは、次のギアがもうスタンバイして待っていますから、一速から二速に即座につながります。
ですから、まず第一に早いです。エンジンが空転している時間がありませんから。
また変速ショックも少ないと聞いたことがあります。
ギアトロニックは、言ってみれば普通のATです。
よく、ティプトロニックみたいなものだ、と言われます。
ティプトロニックはポルシェのATですね。
これはクラッチが一枚です。
手でギアを変える代わりに、自動でギアを変えます。
ちなみに、ギアトロニックはアイシンAW社製だったはずです。
燃費については、申し訳ないですがよく知りません。
確かにパワーシフトは燃費いいみたいですね。
私は、マニュアルより燃費がいい、と書いていてある自動車雑誌の記事を読んだことがあります。
どのモデルについて書いてあったのか忘れましたが。
どれもクラッチでつないでいるわけで、別のタイプのATのようにトルクコンバーターによる損失というのがありませんから、原理的にはどれも燃費は同じでもいいような気がします。
もしかしたら、パワーシフトだと燃費のいい回転数を選びやすいんじゃないですか?
単なるあてずっぽうですが。

No.3
- 回答日時:
#1 です。
>V60のバージョンでD2ではパワーシフトが使われてされてD3以上のバージョンではギアトロニックが採用されているんでしょうね。
ボルボのウェブサイト見てきましたが、そうなっていますね。
最初、DSGがフォルクスワーゲン・ゴルフに採用された時、「早い」というのが話題になっていたんです。
だから、わたし、この種のATはスポーツモデル用であるかのように漠然と思っていたのですが、そうでもないんですね。
むしろ燃費のいいATという意味で採用されているのかもしれません。
余計なことですが、D2の燃費が4.2L/100kmですね。
これ本当にこんなもんですよ。
もっとも、私の言っているのはS40のことで、V60より一回り小さいセダンですが。
私の知っている人がS40乗ってるんです。

No.2
- 回答日時:
#1です。
恥ずしー!
ギアトロニックはトルクコンバーターのATでした。
ティプトロニックもね。
だから、ギアトロニックは燃費が悪くなるのは、トルクコンバーターによる損失があるためです。
パワーシフトはマニュアルはクラッチで機械的につながっているから、大体同じ、ということになるわけです。
なんでこんな間違い書いちゃったんだろ・・・・orz
この回答へのお礼
お礼日時:2013/12/01 07:28
大変詳しく親切に回答いただきありがとうございます。
V60のバージョンでD2ではパワーシフトが使われてされて
D3以上のバージョンではギアトロニックが採用されているんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメ車は日本では人気薄なんで...
-
TSI(ターボ+スーパーチャ...
-
クルマは見栄
-
サッカーくじBIGを買おうと思う...
-
外車のマーク
-
メルセデスの車だと型落ち低ク...
-
立体駐車場に入るSUV
-
BMW認定中古車購入の値引きは?
-
日本では外国の車(bmwやベンツ...
-
グランドチェロキーの燃料はハ...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
メルセデスベンツのレーダーセ...
-
ゴルフトゥーランのOBDの位置
-
エネオスのハイオクガソリンに...
-
ヤフコメで「トヨタ2000GTは決...
-
女性がミニスカートを履く理由...
-
フットブレーキ車の坂道発進に...
-
自動で車庫入れしてくれる軽自動車
-
アウディのSUVと、ランクルプラ...
-
高級車に乗っている男性は女性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォードエコノラインの燃費っ...
-
ディーゼル車の短距離使用につ...
-
ボルボ パワーシフト ギアト...
-
アメ車は日本では人気薄なんで...
-
V6?V8?
-
ランドクルーザー プラドか ラ...
-
グランドチェロキーの夏タイヤ2...
-
プラグインハイブリッド車を充...
-
現行SLK350とSLK200比較
-
ターボ車は冬は燃費が1km程度落...
-
VWゴルフIIIのシガーソケットに...
-
BMWにはレギュラー? ハイオク?
-
BMW X3 M40d を購入しようかと...
-
いずれカマロの購入を考えてる...
-
280E(W124)のATが...
-
ローバーミニの燃費 インジェク...
-
オーストラリアでトヨタのsuvの...
-
5人家族でX1検討中
-
ミニクーパークラブマンは ハイ...
-
BMW Z4 E85【H18年製】に乗って...
おすすめ情報