dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニクーパークラブマンは
ハイオクと軽油がありますが、
購入する時はハイオクの方が安価ですが
納車後にパワー、燃費、維持費、その他全てにおいて満足行くほうは
どっちだと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様ありがとうございます。
    皆様よく似たことを言われてるので
    とても、信じられます。
    ベストアンサーは素晴らしい回答
    してくださった方に選ばせていただきます

      補足日時:2018/07/27 00:33

A 回答 (3件)

年数・距離が伸びる使い方をするのでしたら、燃費の面(燃料代)で軽油車はハイオク車との価格差をペイできるでしょう。

(乗れば乗るほど燃料代ではハイオク車に比べて得をしていくと思います)
また軽油車は、低速トルクの面でハイオク車より強力なので、普段の使い方では余裕もあると思いますが、高速道路をよく使い、追い越しなどで高回転までエンジンを回す乗り方をするのでしたらハイオク車のほうが良いと思います。
あと、アイドリング時や加速時のエンジン音の静粛性ではハイオク車のほうが有利でしょう。
使用の用途またクラブマンに何を求めるかによって、軽油車・ハイオク車、甲乙付け難いところはあると思いますよ。
趣味・遊びで乗るならハイオク車、実用でガンガン使い乗りつぶすつもりなら軽油車でしょう。
    • good
    • 0

街乗りであればトルクに有利なディーゼルの方が扱いやすいと思います。


また、燃費においてもディーゼルでしょう。
維持費は車税、ガソリン代、メンテナンス代(オイル、DPF)などの項目にわかれますが
すべて纏めて考えるとそう大差無いでしょう。
絶対的なパワーはガソリンが上です。

挙げていただいた項目にはないですが、
”遮音性”の面ではディーゼルが不利です。
BMWのディーゼルは結構ガラガラうるさいです。
    • good
    • 0

聞くでもなくガソリンですよ。


比べるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですか…
ならなぜディーゼルのほうが高価なのでしょうね

お礼日時:2018/07/25 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!