dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在オルティアに乗っています。
185/65R14のタイヤを付けています。
今年の冬、スタッドレスタイヤをアルミセットで購入を、考えています。
スタッドレスも185/65R14にします。
共豊コ-ポレ-ションのrivazza 14×6.0Jのホイルに決めようかと思っています。
タイヤとアルミの関係、良く解りません。
このサイズのタイヤにこのサイズのホイルを装備する事によって不具合なんか生れるでしょうか?
それとも問題ないでしょうか?
タイヤ、ホイルの知識無いです。解り易く教えて下さい。

A 回答 (2件)

ホイールのリム幅は6インチで決定でしょうか?



と いいますか、、ホイールはどれなのでしょうか?

共豊コーポレーション RIVAZZA にも いくつかデザインがありまして、サイズ設定も各 違うようです。

http://kyoho-corporation.jp/products/rivazza/riv …
5.5-14 オフセット+43

http://kyoho-corporation.jp/products/rivazza/riv …
6-14 オフセット+43

http://kyoho-corporation.jp/products/rivazza/riv …
5.5-14 オフセット+43
6-14 オフセット+38

http://kyoho-corporation.jp/products/rivazza/riv …
6-16 オフセット+38


6-14 / 14-6 / 6×14 / 14×6 などは、書き方の違いで、全て同じ意味です。

“6”のほうは、ホイールのリムの幅を「インチ」で表示しています。

なお、“J”とは、ホイールのリムフランジ形状[J型]を示しています(J形 / JJ形 / B形 など有り)。「リム幅6インチ」などの前に付ける単位か何かではありません。
http://www.bs-awh.ne.jp/wheel_tips/size.html



その、「リム幅」ですが、これは6インチに決定でしょうか?または、そこまでは まだ決めていないのでしょうか?


では、まずは、

純正の状態ですが、

ホイール : 5-14 オフセット+45
タイヤ : 185/65R14

タイヤ直径 596mm タイヤ幅外寸(リム幅5インチ時) 184mm

フェンダークリアランス、フロント -12mm(12mm引っ込んでいる)、リア -21mm(21mm引っ込んでいる)

○このフェンダークリアランスとは、フェンダー部(車体ボディー)から、タイヤが何ミリ引っ込んでいるか。というデータです。
タイヤがはみ出しては違反になります。ただし、この数字がギリギリになりますと、フェンダーとタイヤが接触する可能性が高まる車両もありますため、サスペンションの方式など、注意が必要です。

ご質問者様が、どのデザインのホイールをお選びになるのか分かりませんので、一応全て記載しておきますね。



5.5-14 オフセット+43

185/65R14 タイヤ直径 596mm タイヤ幅外寸(リム幅5.5インチ時) 189mm

フェンダークリアランス、フロント -7.5mm(7.5mm引っ込んでいる)、リア -16.5mm(16.5mm引っ込んでいる)



6-14 オフセット+43

185/65R14 タイヤ直径 596mm タイヤ幅外寸(リム幅6インチ時) 194mm

フェンダークリアランス、フロント -5mm(5mm引っ込んでいる)、リア -14mm(14mm引っ込んでいる)



6-14 オフセット+38

185/65R14 タイヤ直径 596mm タイヤ幅外寸(リム幅6インチ時) 194mm

フェンダークリアランス、フロント ±0mm(ツライチ)、リア -9mm(9mm引っ込んでいる)



どちらかタイヤショップやカー用品店などでこのサイズを勧められて、というお話ですよね?

スタッドレスタイヤを購入されるのでしたら、タイヤは新品でしょうし。ホイールもセットでお買い得になりますよね。

「スタッドレスタイヤは純正ホイールに組むほうが良いですよ」という話もありますので、詳しくは、
当方が記載しました(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2416332)の No.5 もご覧下さい。

ホイールにつきましての基本的な知識は、各URL先などがきっと参考になると思います
こちら(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2399021)の No.3 もご覧下さい。
.
    • good
    • 0

 詳しくは下記を参照願います。



 インチアップでもないので、ホイールの太さのみがポイントとなるとは思いますが、185mmのタイヤに6インチのホイールなら普通かと思いますが。

 気になるなら、念のため、今乗っている車の純正ホイールの幅を確認すればいいのではないでしょうか(ホイールのどこかに書いてあります)。純正が6.0JJなら、問題なし、純正が5.5jjならrivazzaのホイールはちょっと太めかと思います。まあ、よほどのことがなければ問題なしだとは思いますが。

 それより、ホイールピッチとか、オフセットとかは問題ないですよね?これはなおさら面倒なので、パーツ屋に聞いてください。

参考URL:http://www.carsensor.net/E_tire/page07.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!