dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、初めて派遣会社の本登録に行ってきました。
そこで生じた疑問ですが、どなたか教えて下さい!

普通、会社の面接に行った後はお礼状などを送ったりすると思うのですが、派遣登録とはいえ、「面接」には変わりないですよね?
登録会とはいえ1:1で時間を割いていただいたので、派遣会社の方にお礼状などを送った方が良いのでしょうか?
…というか、お礼はお伝えしたいと思うのですが、いただいた名刺にあったメールアドレスに、メールとして送っても構わないのでしょうか? 手紙形式にした方が良いですか?
それとも、実際の就業希望先の面接ではないので、そういったことはしないのが普通でしょうか?

また、派遣登録に行く際は、やはりラフな服装ではなくスーツなどで行くべきですか?

初心者的な質問ですが、どうかよろしくお願い致します。m(__)m

A 回答 (4件)

派遣会社の者です。


初めての本登録、緊張なさったでしょうね。
お疲れ様でした☆

早速ですが、回答です。
・まず、お礼状ですが(弊社の場合)頂くのは1割未満です。
通常、会社面接は募集枠が狭いので良い印象を与える為お礼状を送るようですが
sunadoriさんの様に
>時間を割いていただいて・・・
この様に純粋な嬉しいお礼状はありませんね。
お手数でなければ送って差し上げたら
担当の方は相当喜んでくれると思います。

・形式はメールでも封書でも構いません。
小社の場合ですとメール9割:封書1割です。

・登録に行かれる際の服装ですが、スーツが好ましいですね。

では、良いお仕事が見つかりますように・・・☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
派遣会社にお勤めなんですね。

服装はやはりスーツの方が良いようですね。
派遣登録であまりお礼のメッセージはしないだろうなと思ったんですが、ご迷惑でなければお送りしたいと思いました。封書まではいかなくても、メールくらいでしておこうかと思います。

派遣会社にお勤めの方からコメントいただけて幸いです。お仕事見付かるように頑張ります☆

お礼日時:2006/09/26 19:56

あなたは、大変礼儀正しい方のようですね。


主に、派遣会社は、先の質問でどなたかが答えられていたように、口辛いようで
すが、スタッフのお給料からピンハネしてなりたったいる会社です。むしろ、ス
タッフを芋のように集める必要があります。建前はどうであろうと、スタッフは
「人財」ではなく「人材」=材料としての人、です。スタッフを大切にしている
派遣会社はごく稀であり、大抵は使い捨ての駒とみるところが大半です。
 派遣会社にもよりますが(三流から一流まで)、普通の会社面接とは違い、基
本的にはそこまでお気を使う必要はないでしょう。担当者にもよりけりですが、
ほとんどは毎日の事にスタッフの顔など覚えてもいません。
 ただし、お礼をすることは良いことには違いありません。あなたの気持ちの問
題でもありますし、メールでも構わないかと思います。当然、好感は持ってくだ
さるでしょう。ただし、それが今後の仕事にプラスとして働くかは100の度合
いでみて20程度であることは、お忘れなく。「派遣会社」というものは、一般
にいう「会社」とは別組織であるということです。「中間業者」とでもいうべき
でしょうか。
 あと、派遣登録は、特に指定がない限りは、地味めなカジュアルビジネスでも
結構です。あからなさま普段着でなければ大丈夫です。(普段着でも普通は登録
できます(苦笑)ただし、悪印象とその後の仕事の紹介に支障はでますが)。過
去、私が様々見てきたところ、やはりスーツが10人中9人は占めていたようで
した。ちなみに私もスーツ派です。
 お礼は・・・・していませんでした(笑)ギブアンドテイクですね。そのごの
職場での成功など、実質的に派遣会社や担当が何らかの関わりで、私に力を貸し
てくれた場合のみきちんとしていました。
 派遣元とあなたは対等です。むしろ、派遣先との関係が今後のあなたのには重
要になってきます。派遣元はあまり考えなくてよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。m(__)m

使い捨てのコマ……まぁ、そうでしょうね。派遣会社も利益がないといけないわけですし、会社が儲かる為に「使える人」を望んでいるのは当然でしょうから。お互いにギブ&テイクですね。(^^;

いかにも「ラフ」な格好で行くのは避けようと思います。これからまた何箇所か登録に行くことになるので、ご意見を参考にさせていただきたいと思います。

ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2006/09/26 20:06

私の場合は、登録時にすぐにお仕事を紹介されたので、お礼を言う間もありませんでしたが、既にメールアドレスを登録されてるのでしたら、メールで一言お礼を言っても問題ないと思います。



そうでなければ、お仕事の話が来た時に気持ちを伝えるぐらいでいいのでは?また服装は無理にスーツでなくても構いませんが、ジャケットは着るべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
登録時にすぐ紹介されたんですか、良かったですね。(^^)
もちろん、お仕事を紹介していただいた時はキッチリお礼はするつもりです。面接は、あまりラフな格好で行くのは控えたいと思います。

ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2006/09/26 19:58

礼儀としての挨拶程度でよいと思います。


かしこまっての挨拶でもよいですが
電話番号やメールアドレスの提示は
やめておいたほうがよいかと。

スーツを常用したほうよいです

まぁ派遣会社は、あなたの賃金で成り立っているので
感謝されるのはあなたのほうになります。
大体、ひどいところで4割
良心的なところで2.5割
手取りの給料から引いたものが派遣会社にいきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり軽めでもスーツで行った方がいいですよね。

派遣会社によって同じような仕事でも手取りは大分変わるんですね。まぁ、そうだろうなとは思いつつ。(^^;

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2006/09/26 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!