

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1です
まず買い替えローンは年収に対しての借入額と返済比率は
通常の住宅ローンと基本的には同じです
新規住宅価格+残債ですが、今回ローン残額が1000万としてですが
新規住宅が3000万とすれば4000万の借り入れになると思いますが
このときのローンの残額が信用貸しの部分です
でこの信用貸しの部分がどれくらい借りられるのかにつきると思いますが
今の住宅ローンを組んでいる銀行で一回の延滞もなく信用が
有るとしても1割~2割借りられたら良いと思います
新規住宅が3000万なら300~600万程度借りられたら御の字と思いますが・・・
あるいは信用貸しの部分は年収程度が妥当かなと思っているのですが・・・
このあたりは銀行によって違います
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/26 13:06
もし、購入するのなら、中古のマンションを考えています。が、やはり、今の現状では難しいことがよくわかりました。
二度もお返事ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
・まず無理です
・もし借り換え出来たら返済額が跳ね上がります、今まで以上に返済が困難になります
>買い替えの資金は全くありません。
6年間で貯蓄が出来ない生活ではなおさら苦しくなります
残債があっても借り換え出来る方は限られています
・残りの返済期間が短い
新しいローンで返済期間が長くできれば毎月の返済額が変わらないで済みます
・年収が順調に上昇している
・名義を単独から共有に変更できる
奥様の収入を加算できる方
これらの方でしょうね
最初の物件購入時よりなんらかの条件がUPされている方でしょう
No.3
- 回答日時:
私も同じ状況です.一戸建てからマンションに移りたいのですが,ここでの回答などを見ると無理という意見が多いのですが,インターネットで
調べた所残債があっても買い換えた方などいました.又みずほ銀行などで買い替えローンが,残債かあってもそのまま新しいローンにプラスして貸してくれるものもあるみたいです.いろいろ調べてください.お互いがんばりましょう.No.2
- 回答日時:
まず方法はないでしょう。
買い替えローンというのもありますが、1000万以上残債があって組めるのかどうかわかりません。
それにしても6年間で価格の下落が激しいですね。
将来的に土地の値上がりは期待できない地域でしょうか。
年を取ると一戸建てからマンションに買い換える人は多いです。
普通は20年も経つと建物は無価値になりますが土地を売る事でマンションに住み替えるケースは多いのですけれど。
とりあえずは一戸建てに住みつづけて建物だけでも減価償却しきってしまってから考えるしかないのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
中古住宅の欠陥
-
アパートの共有スペースについ...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
住人 ゴミ
-
賃貸物件の構造について(騒音...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
今日退去の立会いなのですが 立...
-
マンションの階段の事なのですが
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
洗濯機のコンセントにアースが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして一括は良くないの?
-
義両親が住む家のローンを払う...
-
「ローン事務手数料」について...
-
注文住宅を検討しています。既...
-
県外に一戸建てを建てたい
-
海外赴任の後、帰国してから住...
-
家持ち、車持ちの人は、お金持...
-
彼氏の家がなくなる!どうにか...
-
30年や40年など長期間ローンを...
-
住宅ローンの借り換えについて...
-
ローンがくめる条件・・・
-
住宅ローンの兄弟間の名義変更...
-
火災保険で建てかえられるか
-
住宅ローンを組むのに、勤務先...
-
世帯年収1100万で6600万くらい...
-
海外在住の夫(外人)妻(日本...
-
住宅ローン、収入合算は妻も審...
-
50代(子一人)母子家庭住宅ロ...
-
自営と契約社員の夫婦でも家の...
-
60過ぎたら車や墓、他のローン...
おすすめ情報