
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ローンは金額によるでしょう。
というか、家が欲しいなら、まず取得可能な物件のモデルを検討することからだと思います。
なので借りられるか?ではなく、いくらなら借りられるか?調べることでは?
その金額と住宅取得用の貯金の合計で予算がいくらかわかるでしょう。
こじんまりとした家なら1千万以下で可能でしょうし、中古なら土地込みでも1千万以下は地方ならあります。
予算に見合った物件がどういうパターンがあるのか検討すると。
足りないならそれが今後の貯金目標ですし、お子さんが現金で出すという方法もあるでしょう。
物件として、老後のみ住み潰すでいいのかお子さんにも残していきたいのかによっても金額は変わってくるでしょう。
このご質問では漠然としすぎています。

No.3
- 回答日時:
シングルマザー 社会人の娘と未成年の息子がいます
40代半ばで昨年、新築一戸建を建てた者です
目に止まり応援したくなり、経験談ですが参考になればと思いますが...
本当にマイホームが欲しいなら、知恵を絞りましょう‼︎ 諦めちゃダメです‼︎
今すぐが無理なら、早く購入出来る動きをしましょう ^_^
ただ...情報が足りない ... (・・;)
自己資金や、借入希望額があれば教えて欲しいです
ローンが通るかどうかは、物件に対しての評価額、自己資金や借入額、他の債務有無、によりますから、分からないのです
ただ単に、お母様の年齢、年収、勤続年数
のみで可能かどうかだけなら...
長くなります
住宅支援機構(旧国民金融公庫) なら80歳完済まで組めます
お母様の場合、今の年齢で25年は組めるはずです
お母様1人で組めると思いますよ
親子で年収を合算すると、更に借入額は増やせます
その場合、支払義務はお母様となりますが、デメリットが1つ
娘さん(息子さん?)が、新たに住宅ローンを組む時(結婚して家を建てる) に難しくなります
その場合は、旦那様のみでローンを組めば良いだけですが、大きい金額なら、夫婦2人合算しないと通らなくなります
住宅支援機構は、職種は問われないはずですが、源泉表が出れば、仮審査は出来ます
銀行には全く相手にもされなかった、低所得の私ですが、月3万未満のローンです
シングルマザーの友人2人も建てましたよ
もう少し情報いただければ、私や友人の話し、もっと詳しくお伝えしますよ ^_^
No.2
- 回答日時:
いくらの住宅を買うのか?によります。
頭金があり、今と変わらないくらいの支払いなら申請は通ると思います。
あくまで年収や年に見合ったローンの場合です。
高額なローンは年齢的に組めません、親子ローンをすすめられますから貴方が転職してローンを引き継げる信頼を得るのが一番です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) 離婚と慰謝料についての質問です 3 2022/04/12 22:01
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの連帯保証人について教えてください。 住宅ローンを準備単独で組む予定なのですが、 心配して 1 2022/10/26 16:40
- 会社・職場 生活が厳しいです 10 2022/05/25 11:11
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/11/01 19:27
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/11/02 11:02
- その他(保険) マンションの住宅ローンの団診保険について不安点を教えて下さい。 4 2022/05/17 00:40
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンを組むことは可能ですか 5 2023/01/03 23:44
- その他(悩み相談・人生相談) 48歳で住宅ローンって組めるもんですか? 長男の嫁ですが、いずれは旦那の実家を継ぐもんだと思って、今 6 2022/06/06 09:06
- カップル・彼氏・彼女 今後の生活について 3 2023/02/15 09:19
- 一戸建て 中古住宅と比べると新築の家はやはり格別ですか? 9 2022/08/29 16:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
注文住宅を検討しています。既...
-
親の住宅ローンの支払い義務
-
どっちがお得なの?
-
太陽光発電 ローンの商品や金...
-
主人の母との住宅ローンの収入合算
-
新築マンション購入したい!
-
住宅ローン、収入合算は妻も審...
-
団信が通りませんでした
-
親子ローンの名義変更
-
年収300万 41歳 200...
-
住宅ローンの先行融資について
-
ローン中の家を担保にお金借り...
-
家の住み替えについて
-
義両親が住む家のローンを払う...
-
住宅ローンと固定資産税につい...
-
海外赴任の後、帰国してから住...
-
引渡し前に施主(ローン契約者...
-
どうして一括は良くないの?
-
新興住宅地に家を買いましたが...
-
競売された後の住宅ローン返済...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして一括は良くないの?
-
義両親が住む家のローンを払う...
-
ローン中の家を担保にお金借り...
-
家の住み替えについて
-
引渡し前に施主(ローン契約者...
-
海外赴任の後、帰国してから住...
-
年収650万って貧乏?
-
県外に一戸建てを建てたい
-
住宅ローンを親子リレーで
-
海外在住の夫(外人)妻(日本...
-
家族間売買?住宅ローン
-
JA建更10型と全労災の火災保険...
-
50代(子一人)母子家庭住宅ロ...
-
住宅ローンを組むのに、勤務先...
-
新築の買いかえ
-
別居中のマンション購入について
-
法人名義物件のリフォームローン
-
バイト歴4年で月収平均32万です。
-
こんばんは。現在、分譲マンシ...
-
世帯年収1100万で6600万くらい...
おすすめ情報