
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1様への御礼を見て書いてますが............
子供の玩具(小さいぬいぐるみの中に綿と音が鳴るものをいれ握るとキュッキュと音がするもの)を作ったんですが、それかな?
一個余ってた袋には「押し笛」と書いてありましたよ。ちなみに2個入りで300円です。
大きさは数種類あり、小指ほどのもの(太さはもう少しありますが)から、ありました。大きめの手芸屋さんの人形や玩具を作るためのキット売り場にありましたよ。
7421sakaさん、こんばんは。
押し笛ですか。poroloonさんのフイゴ説も押し笛も
両者とも「商品名」という意味ではアタリなのかも
しれません。
大変助かりました。ありがとうございます。
手芸屋さんにいって、イヌがくわえても平気な
くらいの大きいのを探してみます。
ありがとうございました!
いちばん最初に回答してくださったalpha123さんも
もちろん、ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
通りがかりの者です。
その靴は「フイゴ靴」と言い、ご質問のパーツの名称は「フイゴ」(吹子と書き、吹皮と読むらしい)です。
ちなみに由来は、昔の鍛冶屋の道具から来ているようです。
poroloonさん、こんばんは。
フイゴですか~確かにそうですね
<のような形のものをぐぐーって押すやつですね
大変たすかりました。ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
笛靴かな(検索ではこれでヒットする)
最近は集合住宅住人増えて生活時間の違いも大きいのでベランダなどではかせると子供は喜んでも近所迷惑です。(時間考えないピアノみたいなもの)
お出かけのときにはかせるくらいはいいでしょうけど。
どちらかといえば絶滅に向かっている製品ですね。
alpha123さん、ご回答、どうもありがとうございます。
うるさそう・・確かに、そうですね。。
実は犬のキューキュいうおもちゃが壊れてしまいまして、中身を交換できるかなと思い、質問に至りました。
教えていただいた情報をを検索してみます
靴本体ではなく、キューってなる部品の名称を引き続き募集しています。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 この写真の飾りの名称は何と言いますか?正式名称か俗称を知りたいです。よろしくお願いします。 2 2023/01/25 14:12
- 兄弟・姉妹 関係性の名称について教えてください。 私には姉がいます。 その姉には2人の子供がいます。 私からする 2 2023/03/12 02:23
- シューズ・ブーツ 結ばない紐靴はなんていう名称の靴ですか? この画像の靴のような 1 2022/09/26 11:18
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- その他(開発・運用・管理) フォルダの中にファルダを作成してファイルを格納するバッチコマンド 1 2022/06/30 11:39
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 周囲の音が、音符のどの音かわかるようになる方法を、教えて下さい。 例: ・歩道を歩く人の靴の音 ・ヤ 1 2022/11/19 07:53
- その他(IT・Webサービス) 画像処理の名称について質問です。 写真のように、こう…グワっと勢いがあるようなエフェクトの名称を教え 1 2023/05/08 14:03
- 事典・辞書 本の出版社と正式名称を知りたい 2 2022/10/09 05:20
- 友達・仲間 一人称自分の名前 私は一人称を自分の名前で呼びます。 けれど、ネットなどで調べてみると一人称で呼ぶ女 6 2023/01/16 23:07
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供(1歳1ヶ月)のサンダルの選...
-
サンダルに靴下?
-
2歳児 外で靴を脱いでしまいます
-
先輩ママさん方に質問です。子...
-
1歳児の足のサイズの成長速度
-
子供の長靴のサイズが大きい時
-
三輪車のいろいろ・・・教えて...
-
三輪車の押し棒を後付けできま...
-
幼稚園初日でスニーカー紛失?!
-
1歳の子の足のサイズを教えて...
-
サイズの小さいベビーシューズ
-
息子(1歳8ヶ月)の足がクサい!
-
ファーストシューズを慎重に選...
-
笛つきサンダル(ピコピコサン...
-
子供用の靴で、歩くとキュッと...
-
赤ちゃんの靴についてです。 足...
-
靴下のすべり止め、自分でつけたい
-
1歳半の子供のサンダルにクロッ...
-
2歳10ヶ月の長男について今ま...
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の長靴のサイズが大きい時
-
2歳10ヶ月の長男について今ま...
-
2歳児 走り方がおかしい
-
ルコックの子供用スニーカーに...
-
早生まれの3歳児。まだ自分で靴...
-
つかまり立ちをまだしない子の...
-
三輪車の押し棒を後付けできま...
-
1歳児の足のサイズの成長速度
-
1歳の子の足のサイズを教えて...
-
底の硬い靴はいつから?
-
子供用の靴で、歩くとキュッと...
-
ベビーシューズについて
-
子供の靴は何足有りますか?
-
三輪車で電車にのれますか?
-
ファーストシューズは、10歩く...
-
サンダルに靴下?
-
幼児がヘルメットを嫌がる
-
「お外であんよ」のときの指し...
-
上靴の洗い方・方法!
-
サイズの小さいベビーシューズ
おすすめ情報