
No.5
- 回答日時:
靴のかかとのところにピロっと出てる
布リボンの輪になってるようなところがありませんか?
そこにチェーンリングというのかな?
(駄菓子屋で売ってる女の子のおもちゃで輪をつなげていくようなやつ)
そのリングに名前を書いたシールや布を巻いて縫い付けて
リングを靴につける方法があります。
単語カードのリングみたいなもので小さいやつとか
ケータイストラップの付け根にある二重リングでも大丈夫だと思います。
手芸店でビーズパーツのところに売ってると思います。
実際、やったことがないので
うまくいくかどうかは補償できないです。
ちなみに、安全ピンでもできそうですが
刺さったら危ないと思います。
あとは靴ひもの下のベロの内側に記名するのも
上からは見えにくいかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/07 13:12
ご回答ありがとうございます。
兄弟にお下がりするようなものにも、取り外しできるタイプだと便利ですね!子どもに危なくない方法で試してみようと思います!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は、高校生の孫がいるような年齢の者ですが、その孫が小学校に入学する10年前頃に「ネームランド」というシールテープに印字が出来る製品を孫の母親になる私の娘に買ってあげました。
この製品は、シールテープや印字したい文字の大きさは好みに合わせて変えられますし、平仮名も漢字でも自在に印字が出来るので「靴の内側に貼れば名札代わりになる」と思います。
勿論、パソコンとプリンターをお持ちならシール状の用紙に印字すれば、わざわざネームランドのような製品を買わなくても済むと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダルに靴下?
-
ミキハウスの靴を履かせた事の...
-
車の中で靴脱がれるのがむかつく
-
女性で20代になっても親のこと...
-
童顔ママ
-
スナックのママといい関係にな...
-
2児の母です。 幼稚園が一緒の...
-
ママ友に嫌われたかも
-
同窓会にはいじめられていた子...
-
習字の成果はどれくらいで表れ...
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
久しぶりに会った幼馴染や友達...
-
ママ活をしたいのですが 出会い...
-
幼稚園教諭です
-
古典の断腸についてです。 桓公...
-
幼稚園で特定の子としか遊ばない
-
子どものバレエ教室の待ち時間...
-
音楽教室のグループレッスンに...
-
仲良くなるにつれて塩対応にな...
-
子供のことを随一報告してくる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
笛つきサンダル(ピコピコサン...
-
子供がビーチサンダルを履けない!
-
子供の長靴のサイズが大きい時
-
2歳児 走り方がおかしい
-
子供用の靴で、歩くとキュッと...
-
サンダルに靴下?
-
ルコックの子供用スニーカーに...
-
先輩ママさん方に質問です。子...
-
上靴の洗い方・方法!
-
2歳10ヶ月の長男について今ま...
-
決まった靴しか履かない
-
車の中で靴脱がれるのがむかつく
-
KEEN 2歳児サンダルの選び方
-
早生まれの3歳児。まだ自分で靴...
-
三輪車の押し棒を後付けできま...
-
外を歩かせようとすると泣き出...
-
公園の滑り台で怪我。滑り台に...
-
出産祝:ナイキの子供服&靴は...
-
三輪車で電車にのれますか?
-
子供(1歳1ヶ月)のサンダルの選...
おすすめ情報