
昨日初めてバリウムを飲み検査を受けました。
午前10時過ぎに半日人間ドックを受けお昼頃に終了して約1時間後に病院より貰った下剤3粒(便秘症なので)を飲みました。ですがその後便意も無く夕方近くに出ましたが普通よりも固い便という感じでした。水分は2リットルは飲んでます。病院に聞きましたが明日まで様子を見て欲しいという事でした。で今日になって今までに2回便意がありましたがやはり固い塊が何個か出てその便の色は1回目は茶色の塊の中に少しずつ白っぽい箇所が混じってました。2回目のは塊が全体的に薄茶色という感じです。これはバリウムが出てきているということになるのでしょうか。過去ログを見ると下剤のせいか水っぽい白い液体が皆さん出てる様なんですが私は固いんですよね。体質でいちがいには言えないと思いますが意見を聞かせて頂けたらと思います。お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
初めての時は誰でもどうしたらよいかとまどうものです。
便が黄色っぽく白っぽくなっていると言うことは、バリウムが出てきていることです。もう一息です。もう一回くらいできれば市販の下剤や、日頃飲みつけた下剤を飲んでみてください。バリウムを飲んだ後、とてつもなく早い人では2時間後くらいに下痢状の白っぽく黄色っぽいものが出てきて、その6時間後に白っぽい軟らかい便に続いて黄色い便が出てきて、出切ります。一般には、便秘でない人では、直後に下剤(2錠)と水を200mlくらい飲んでおくと、3~4時間後に水様の、あるいは、柔らかめの黄白色の便が出ます。発泡剤による空気もオナラとしていっぱい出ます。その後、翌日に、黄白色の普通便が出て、続けて黄茶色の便が出れば、出切ったことになります。2日後にも黄白色の便が残っていることもあります。
理想的には、翌日には出し切った方がよいと思われます。便秘気味の人は、下剤を多めにもらい、水分を多めにのみ、下剤を2錠ずつ4時間毎くらいに飲むことです。とにかく出し切りましょう。バリウムの便は、普通の硬便よりも硬くなり、また、縮みませんので。つらければ、次回からは、胃カメラにしてもらいましょう。でも、胃カメラとしても、人によっては、返って合わない人もいますので、絶対的なものではありません。
日頃飲んでいる便秘薬を飲んだところ昨日の夕方頃に白いのが混じっているような便が出ました。今日はまだ便は出てませんがとりあえずは大丈夫そうなので安心しました。初めてという事もあり不安で大騒ぎしてしまいました。次回は余分に下剤を貰う様にお願いしてみます。教えて頂きありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
大腸に水分が無い為に硬くなります。
本来、下剤は体内と大腸に水分が無いと利きません。
ですのでバリウムを飲んだ後は沢山の水分を取り、
2時間ほど後(個人差あります。)に下剤を飲むのが効果的です。
今回の状況ではバリウムが出ていますので特に問題は無いとと考えます。明日まで様子見です。だんだん便が出にくくなるようでは問題があります
日頃飲んでいる便秘薬を飲んだところ昨日の夕方頃に白いのが混じっているような便が出ました。今日はまだ便は出てませんがとりあえずは大丈夫そうなので安心しました。初めてという事もあり不安で大騒ぎしてしまいました。当日は水を多めにとは聞いていたのでかなり飲んでいたのですがお腹をくださないのであせってしまいました。教えて頂きありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
バリウム自体は塊易いので,下剤を飲まされ無理に出します.白いのがあったなら大丈夫でしょう.
胃に障害がある人はバリウムは飲まない方がいいです.バリウムの刺激により病気を引き起こす可能性が高いので若い人は健康診断ではやりません.
50代になると病気になるより見つかる確立が多いので飲ませられます.
苦しんだ人は胃カメラを飲んだ方がいいのです.胃の専門の先生に何人のも確認しました.
日頃飲んでいる便秘薬を飲んだところ昨日の夕方頃に白いのが混じっているような便が出ました。今日はまだ便は出てませんがとりあえずは大丈夫そうなので安心しました。胃カメラは経験がありませんがこれも相当辛そうですね。教えて頂きありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
バリウム、お疲れ様でした。
飲むのも辛いけど、送り出すのも大変ですよね・・・。
病院が変わるたびに、飲む量が少なくなることを期待しているのですが、
いつも大きなカップで飲まされます。
頂いた下剤の効き方や、その人によっても異なる気がします。
(私は普段から快腸です)
最初にバリウム経験した時は、検査後すぐに下剤(細粒)を飲みました。
数十分でお腹が痛くなってきて、トイレに。
白っぽく、形もあまり無かったです。お腹をこわしたのと同じ痛みでし
た。その日、その後もトイレでチェックしましたが、若干通常よりも薄
めの色かな?程度だったように記憶してます。
また、別の病院で数年、健診のたびにバリウム飲みました。
下剤(錠剤)を飲んでも、効き方が穏やかだったのか、その日の夜に自宅
に戻ってから効きました。少し柔らかい感じで、かなり白っぽかったです。
とにかくお水を飲みまくり、送り出すのに躍起になりました。
この病院での健診時は、だいたい同じようだったと思います。
最近、また別の病院で受けた時は、かなり効き目が穏やかでした。
心の準備ば万全だったのに、バリウムが遠慮していた、という感じ。トイレ
の度に確認したのですが、通常より若干明るい色、というものばかり。
でも、お腹に変な傷みもなかったので、無事に送り出せたと思っています。
しばらく様子をみて、不安なようでしたら病院に聞いてみると良いかも
知れませんね。
日頃飲んでいる便秘薬を飲んだところ昨日の夕方頃に白いのが混じっているような便が出ました。今日はまだ便は出てませんがとりあえずは大丈夫そうなので安心しました。
バリュームが意外にまずくなかったのには驚きました。量の多さには参りましたが。教えて頂きありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
結論から云うと体質に左右されることが多いようです。
終了後直に下剤は飲まれる方が良いと思います。
時間が経つと排便が硬くなる様です。
最初の時に少し時間をあけて飲み硬くて苦労したのでその後はできるだけ早く飲むようにしています。
食事の前でも先に飲みます
便は白さが増し(全白になる)その後白さが減少し全排出となります。
少し大変かも知れませんが、もう少しです
日頃飲んでいる便秘薬を飲んだところ昨日の夕方頃に白いのが混じっているような便が出ました。今日はまだ便は出てませんがとりあえずは大丈夫そうなので安心しました。教えて頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バリウム飲んだ後の排便について
-
胃カメラかバリウム、どっちが...
-
トイレにバリウムが、、、
-
首吊りどこ締めるの
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
検便についてです。 便は取れた...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
【エクセル】0以外が入力され...
-
透亮像について。 先日会社の健...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
脳MRI検査
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
鎮静・鎮痛剤使用の内視鏡検査...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バリウム検査をしたわけではな...
-
バリウム飲んだ後の排便について
-
胃カメラかバリウム、どっちが...
-
バリウムが腸で固まっている??
-
どんだけ炭酸を飲んでも元々ゲ...
-
片方の腎臓を摘出。バリウムは...
-
バリウムの副作用に詳しい方教...
-
トイレにバリウムが、、、
-
フェバリウム、キリンの木の葉...
-
バリウム飲んだ後は、ビール飲...
-
バリウムの量
-
バリウムが詰まってトイレの流...
-
バリウムと胃カメラどっちが好...
-
バリウムがちゃんと出たのか不...
-
バリウム検査後の排便で質問です
-
胃がん検診のバリウムは何味で...
-
健康診断後のアルコール
-
胃カメラとバリウム
-
CTで使用できる低濃度バリウム...
-
トイレにバリウムが詰まってい...
おすすめ情報