dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、取引先の社長との食事会に行ってきました。帰り際にタクシー代を頂きました。
お礼状を書くように上司に言われネットで例文を探していたのですが、お中元やお歳暮を頂いた時の例文はあるのですがこういった場合の例文がなく、どのように書けばいいのか分からず困っています。
参考になる文章やそのまま使える文章があれば助かります。
どうか宜しくお願いします!!!

A 回答 (1件)

取りあえず事項の挨拶ぐらいは引っ張って来れますよね。


と言うことで、

1、時候の挨拶:2行ほど
2、先日のお礼本文:3行ほど
3、シメの挨拶:2行ほど

と言うような構成でよろしいのではないでしょうか。

お礼の本文は、タクシー代をいただいた感謝の気持ちを中心に丁寧に書けばよろしいでしょう。

何でもかんでもネットで丸写ししてたら、せっかくの勉強のチャンスがなくなるので、がんばっていろいろな文章を試しに書いてみてください。
取りあえず6例ほど作ってみましょう。

その中から、3例ほどを厳選して、上司に添削をお願いするとよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・勉強のチャンスですか。
がんばって考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/27 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!