
こんばんは!よろしくお願いします。
先日、上司と、同僚に誘われて飲みにいったんですが、
その帰り、終電がなくなったので、危ないからタクシーで
帰りなさい、といって、上司が、
タクシー代をくれました・・5000円くらいです。
少しは余ったのですが、
少しのお金を現金で返すのもなんだか失礼かな
と思い、ありがとうございました、とお礼だけ
言っておきました。
でも、やはり、お礼を、と思うので
すがどういう、お返しをしたら
一番失礼なく、きちんとした
後輩、っていう感じの印象になるでしょうか。
上司の誕生日などに、個人的に何かお礼をするほうが
いいでしょうか・・・
どうか、みなさん、意見をお願いします!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
終電がなくなり、かつ女性であれば、タクシー代を渡してくれる上司は少なくないと思います。
飲み会とはいえ仕事の延長的な側面もありますし、何かあってはいけないという配慮や、金銭的な負担を
考えて出して下さっているのですから、有難く受け取っておいていいと思います。
私なら、数百円を返してもらっても困っちゃいますね。1万円渡して5千円余り、「余計に頂いたので」
と言われたなら受け取れますが。
個人的なお返しは、お気持ちはとても良いと思うのですが、個人的なプレゼントが会社でどう思われるか、
これは組織の雰囲気にもよりますので、非常に難しいです。
とにかく「助かりました」と朝一番にお礼をした上で、特に何も返さない、というのが一番よいと思います。
お返事ありがとうございました。
とても参考になりました!
母にも相談したのですが、現金を返すのは
やはり失礼だし、個人的に贈り物をするのは、
誤解を招きかねないので、お礼だけでも
十分だけど、もしするのであれば、
お礼のことばと、奥さんと一緒に食べてもらえるような
お漬物のセットなど、誤解されないようなものを
軽く渡すのが良いのではないか、ということでした。
(その上司は既婚なので)
まわりの目があるので、一緒にいった、もう一人の
同僚と一緒に渡そうかな、と思っています。
2人から、上司と奥さんにっていうんだったら、
おかしくないですよね
BUZZBUZZさんがおっしゃるように、
組織の雰囲気にもよるのでむずかしいですが、
うちの職場は、わりと、年齢層が若く
フレンドリーな感じなので多分、大丈夫だとは思います。
昨日、朝会ったとき、お礼をしたので、
それだけでも上司はわかってくれているとは
思います。機会があったら、重くならない程度に
きちんとお礼は
したいなと思います。
本当にありがとうございました!!!
No.6
- 回答日時:
たとえ小額でもお釣りは返すべきです。
失礼でもなんでもありません。
上司のポケットマネーなんですから。
あとで会社に請求しようと思っていたのかもしれませんので、領収書も貰っていたほうが良かったですね(^^;
まあ、ある程度の上司に方なら交際費の権限を持っている方もいらっしゃるので、領収書無しの5000円を何とも思っていない場合もあるでしょうが(^^;
お礼の言葉は当たり前ですから何も言いませんが、物品にてお礼する必要は無いでしょう。
領収書とお釣りとお礼の言葉を返す。
次からは、こーしてくださいね。
No.5
- 回答日時:
後輩として、すなおにお受けしましょう。
お礼はちゃんと言っておられるし、これ以上は必要ないと思います。
個人的なお礼は不要でしょう。(誤解を招く元。)
場合によっては、役職権限内の経費で処理。ということも考えられますが・・・。
このご時世、これは、ない・・・っかな?
お返事ありがとうございました!
後輩としてありがたくいただくというのも
大事ですね。
私はその上司からすれば、妹、みたいな感じなので
素直に受け取っておこうかなと思います。
機会があったら、お返しはしたいとおもいますが、
重くならない程度にとどめておきます!!
貴重なご意見ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
上司の方の御厚意に感謝している気持ちが伝われば
いいんですよね?
だったら、感謝の言葉だけでも充分だと思います。
ましてや、誘ったのが上司の方だったのですから、
きっと遅くまで付き合わせたことを
気づかって下さったのだと思いますし。
逆に個人的にお礼をすると、
かえって気を使わせてしまい
上司の方も誘いにくくなるのでは?
それでも、感謝の気持ちをあらわしたいのでしたら
年賀状をだしたり
休暇のあとにお土産を渡したりするだけでも
日頃の感謝の気持ちは伝わりますね。
個人プレーに出ると
同僚から反感をかう恐れもありますので
誕生日などプレゼントしたいのなら
同僚と相談して
一緒になにか贈り物をするのも良いと思います。
とても的確なお返事ありがとうございます。
たしかにあまり大げさにお礼すると、
相手が気を使ってしまう可能性がありますよね・・
お土産や年賀状で十分かもしれません。
個人プレーにでると同僚から反感かうので、
あくまで、自然とさりげなく、っていうのを
心がけたいと思います。
もし個人的に何かするなら
同僚と一緒に何かかんがえます
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 上司への片思い、脈アリかどうか… 1 2022/11/03 17:58
- プロポーズ・婚約・結納 会社への結婚祝いのお返し 7 2022/11/22 00:37
- 会社・職場 上司と一線を越えそうになりました...。 男性に質問です。 隣に後輩女性が眠っていたら、どんなにタイ 12 2023/05/06 09:53
- 会社・職場 上司の執拗な誘いを断りたいです。 何か良い方法があればアドバイスお願いします。 当方:33歳 独身( 8 2022/08/19 23:51
- 労働相談 以前、 上司に「給料少ないと思わない?」と聞かれました。 私は『少ないけど、どうにかなるわけでもない 1 2022/12/12 21:12
- 会社・職場 部下の肩によりかかろうする上司は何を考えてるのでしょうか? 2 2023/01/15 01:14
- カップル・彼氏・彼女 アプリで会った彼と楽しく食事して帰りも方向が逆なのにタクシーで送ってもらいました。 帰宅後に彼にお礼 5 2022/12/30 14:43
- その他(悩み相談・人生相談) どう思うか知りたい。ショートメールのレ点チェックマーク1つって 相手に届いてますよね? 本題に入りま 1 2023/07/20 20:17
- ビジネスマナー・ビジネス文書 今付き合っている彼の上司に対する態度について ご意見をお聞かせください。。 現在付き合って3ヶ月の彼 3 2022/06/21 01:32
- マナー・文例 先日結婚をしまして、会社の上司(お偉いさんです)からお祝いとして3万円いただきました。 お返しはいら 6 2022/05/06 09:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の先輩からもらったタクシー代って、 余りは返した方がいいですか?? 返さなくて大丈夫とは言われた
会社・職場
-
お恥ずかしいのですが教えて下さい。
その他(お金・保険・資産運用)
-
渡されたタクシー代、余った分を返したら失礼?
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
礼状をかきたいのですが・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
上司から渡されたタクシー代、返しますか?
会社・職場
-
6
タクシーの相乗りの支払いについてご意見いただきたいです。 以前職場の先輩と遊んで、終電を逃してしまい
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
私がケチ?それとも相手がケチ?(長文です)
友達・仲間
-
8
職場の上司にご馳走になったとき、お礼の品を渡すべきでしょうか? 私の職場では土日祝に当直が決まってい
会社・職場
-
9
ご馳走になった後の半額返し
失恋・別れ
-
10
タクシー代の支払いは、割り勘?
失恋・別れ
-
11
上司からのタクシー代について
会社・職場
-
12
会社の飲み会で酔っ払いすぎて後悔してます!明日謝れば大丈夫でしょうか? 20代半ば会社員の女です。昨
飲み会・パーティー
-
13
上司にいつも奢ってもらっています。 私は、職場に仲良くさせてもらっている上司がいます。 私が23歳女
会社・職場
-
14
男性上司と二人で飲み
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
お礼をしない質問者さんには回...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
贈答品をもらったときに電話を...
-
深夜特急 NO,6 海の旅人 ーー羅...
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
「誠」と「真」
-
教えて!goo 1日にかける時間
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
memberの使い方 教えてください
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
申し上げられず申し訳ありません
-
上司から出してもらったタクシー代
-
ポイント稼ぎのために複数回回答
-
畜生とは
-
20代女性です。 急に母性のある...
-
あらっ! Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
-
質問が締め切りの後でもベスト...
-
ドアを開けてくれた人に礼を言う?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
友達の親御さんへのお礼
-
memberの使い方 教えてください
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
119通報者にお礼。 先日子供が...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
『いつもお心にかけていただき...
-
「誠」と「真」
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
大学教授へのお礼の渡し方は? ...
-
上司から出してもらったタクシー代
-
申し上げられず申し訳ありません
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
ご一緒したいは社交辞令?
-
風俗嬢の写メ日記について
-
次奢ってねと言う男性心理
-
上司にご馳走して頂いた際の翌...
-
贈答品をもらったときに電話を...
おすすめ情報