電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平山相太選手が日本に帰ってきたときから彼にはプロ意識が足りないといろんなところで言われています。
過去国際大会やJリーグでの重要な試合でミスした選手にも同様のことが言われることもあったと思います。

これについて質問したい点が二つあります。

(1).サッカー選手にとってのプロ意識とは何なのでしょうか?。

(2).私にはプロ意識という言葉が一人歩きして選手にプロ意識があれば勝てるというような雰囲気が漂っているような気がするのですが、これは危険なことではないのでしょうか?。

(1)は、私としてはプロ意識はクラブチームでの試合で観客を楽しませるために最善を尽くすこと、お金を払いたくなるプレーをすることだと思っています。

(2)については、もちろんプロ意識を持つ事は大切だと思うのですが、それだけで万事上手くいくというわけでは無いのではと思っています。

よろしければ皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (1件)

(1) サッカーは すごく プロ意識というか すごく プロらしさを


   感じます アマチュアとは全然違う技術がすぐ分かりますし
   世界レベルの凄さも感じます
  野球が 自分は分からないんです プロ野球見てた時も 凄いと
  思わなかったし よっぽろ 今夏の駒大苫小牧の田中君の方が
   魅力的だったし プロの試合なんかより 面白かった。
   それに プロでもアメリカと親善試合するけど 五分五分
   本当にメジャーってレベル高いのって思います
   サッカーは イタリアやイングランドなどのリーグのレベルの
   高さは テレビで見てるだけでもわかったし
   ワールドカップみれば 歴然としてますが
   野球のワールドカップは 他国も 大して レベルが高い気
  もしませんでした。
  プロ意識というか 一般人には とうてい 出来ないような技術を持っていれば プロでいいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

プロ野球選手はプロ意識そのものは高い選手が多いと思います。
また日本では現時点で野球の方がサッカーよりも競争が激しいことから、技術、能力の高さに点数をつける場合、サッカー選手の平均点より野球選手の平均点の方が高いと思っています。

問題はプロ野球選手が(金銭面などで)評価される際、結果のみで評価されてしまっている点ではないかと思います。
ファンサービスやプレーの内容についても評価していく必要があるのではと考えています。
お客さんを呼べるプレーが出来る、ファンを大切にするということもプロ選手に必要だと思うからです。
この点はだいぶ改善されてきたと思いますが、まだまだ足りないと思っています。

また高校や大学、社会人とプロが対戦する機会(サッカーでいう天皇杯)があっても良いのではとも思います。
素人目には分かりにくいプロの凄さを見せて欲しいのです。
逆にアマチュアで強いといわれるチームがどこまでプロに通用するか見てみたいとも思うのです。
都市対抗野球などがそんな大会になったらいいのにな、などと素人目に考えております。

高校野球が面白くプロがつまらなく感じるのは、高校野球のチームが身近というか、自分達と地続きの存在であると感じているからだと思います。
それに対しプロ野球が雲の上というか一般からかけ離れたイメージを持たれている事にこういった問題の根があるのではと思います。

長々と書いてみましたが、私は野球もサッカーも面白いと思うので、どちらも盛り上がって欲しいと思っています。

お礼日時:2006/09/30 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!