
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
世界五大ウイスキーに数えられるバーボンウイスキーですが、実は日本ではモルト人気に押されていて、昔はよく日本に輸入されていたものが、今は全く入荷されないということが多くあります(また復活したりすることもありますが)。
これを「終売品」といいますが、もっともメジャーなものであれば「ファイティングコック8年」でしょう(年数の違いでは入荷しているものもあるようですが)。
終売品といっても輸入していないだけということが多いですので、アメリカであればあるところにはあると思います。
ただ、最近ではヤフオクでもめったに見ませんし、あったとしてもやたら高い値がつくようなものですので、簡単には見つからないかもしれません。
あと、私自身が「これは!!」と思ったのは、バレッツ(8年、20年、21年がありますが、いずれも終売)、ジョシュアブルックス(8年、15年、16年があり、15年、16年が終売)で、あれば「買い」だと思います。
これらは「知る人ぞ知る」なので、全くバーボンに詳しくない人だと「何だこれ?」かもしれませんが、とある巨大掲示板のバーボンスレッドでも人気の高かったものです。
酒税の関係で、日本では高い、というバーボンはないですから(ベリーオールドセントニックなど、もともと高いものは高いですが)、これら終売品を調べて買うのがよいかと思います。
もっとも、私自身がアメリカに行ったことがないので、アメリカではこれらの終売品が売っているという保障が全くできないですが・・・。
具体的な銘柄など教えて頂き有難うございました 今回は時間的に探せませんでしたが、次回今月末より渡米した際にはご指摘の銘柄など探してみます 結構奥が深いのですね わたしも今度飲み比べてみます また、探した結果なども報告します
No.4
- 回答日時:
#1です。
元々はともかく、現在はバーボンウィスキーの古樽を使っているとスコッチウィスキーの現場の技術者が語ってくれたのを大きな間違いと言われると立つ瀬がないですね(^_-)No.3
- 回答日時:
NO,1さんに大きな間違いがあります。
。元々スコッチウイスキーはワイン樽を使います。
ポート、マデラ、シャンパーニュ、シェリーなど、様々な古樽を使って熟成されます。
ちょっと考えれば解ることと思いますが、当時イギリスからの移民が多数を占めていたのですよ、アメリカは。。。
どちらが最初か解りますよね?
バーボンウィスキーですが、開拓時代(独立前)、小麦が採れなかったので、仕方がなく、とうもろこしやライ麦をつかってウイスキーを造ったのが始まりです。
テネシー州でつくられるウィスキーは「テネシーウイスキー」と呼ばれています。
原料が51%以上のライ麦でつくられたウイスキーは「ライウィスキー」と呼ばれます。
コーンウィスキーは原料が80%以上がとうもろこしで、熟成させないか、内側を焦がさないオーク樽で熟成させたものです。
バーボンは原料の51%以上がとうもろこしで、内側を焦がした新しいオーク樽で熟成させたものです。
これらをひっくるめて「アメリカン・ウィスキー」といいます。
バーボンの銘柄
http://www.breeze-surfers.com/ba-bonn_zukann.HTML
これら以外を探されてはいかがでしょうか?
アメリカンウイスキーの中にバーボンが入るのですね イギリス、アイルランド、オランダなどから色々な移民が来て、北米大陸で手に入る物で作ったスピリット、なかなか歴史を感じます ちなみに私は「フィラデルフィア」とかいうアメリカンウイスキー結構好きです 有難うございました
No.1
- 回答日時:
まずバーボンとは何かを知っておく必要があります。
これはケンタッキー州バーボン郡で作られるウィスキーの名称なのです。従ってそれ以外で作られるものはバーボンまがいでこれの典型がジャックダニエルです。ワイルドターキーは本物です。本物の銘柄は下記のサイトを参照してください。日本で通りがいいのはやはりワイルドターキーでしょうかね。ちなみにスコッチウィスキーの樽はバーボンが使う新しい樽の内面を焼いて使うのだそうです。これはスコットランドの醸造元で仕入れた話です。節約ではなく、そうしないとスコッチの味が出ないのだそうです。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/バーボン・ウイスキー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お酒の種類について(ウィスキー?)
-
ロックで美味しいウイスキー
-
ウイスキーの一般的な700mlくら...
-
居酒屋のハイボールとか何杯く...
-
【ウイスキー】世間一般に「シ...
-
ウイスキーに ファンタグレープ...
-
ウィスキーの耐性。 私は、ウィ...
-
缶チューハイの賞味期限が切れ...
-
20年前に開栓したウイスキーを...
-
【ウイスキー】ウイスキーのシ...
-
居酒屋で働いてます。 最近知っ...
-
お酒について聞きたいことがあ...
-
古くなったウイスキーの利用法
-
白州のようなお酒を探しています。
-
ハイボール8杯飲むとどうなりま...
-
スナックのミネラル、氷、炭酸...
-
美味しいウイスキーを教えてく...
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
ウイスキー、ブランデーについ...
-
ビーレバーキングは、いつ飲む...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒の種類について(ウィスキー?)
-
ウィスキー、バーボン、スコッ...
-
ウィスキーの製造年を知るには
-
バーボンの味
-
バーボンを20代後半の男性が飲...
-
月曜日(出勤初日)って疲れま...
-
教えてください
-
ロックで美味しいウイスキー
-
ウイスキーって何を飲んでも味...
-
バーでのお酒の注文。
-
スコッチウィスキーについて
-
バーボンの種類について(アメ...
-
かっこいいバーボン
-
居酒屋で飲んだコーンの香りの...
-
バーボン「ネルス1492」をさが...
-
バーボンとスコッチ バーボンと...
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
居酒屋のハイボールとか何杯く...
-
缶チューハイの賞味期限が切れ...
-
ウィスキーの耐性。 私は、ウィ...
おすすめ情報