これ何て呼びますか

専門用語はわかりませんが少し前、法務大臣が死刑の執行の書類にサインをしないことが話題になりました。

私も少し興味を持ちWikipedeiaなど見たのですが再審とか恩赦などがありすぐ執行できないことがわかりました。再審は別ですが恩赦や時代の状況変化は裁判所の判決を行政側が無視しているかもと思えいました。しかし死刑以外の懲役などでも模範囚なら仮出所などで早く出られます。そこで考えたのは判決は最大刑?となると考えられるのしょうか?

サインをしないことや死刑の賛否などは疑問の趣旨ではなく法理論や実務の観点から回答お願いします。特に裁判所と行政の権限のことが知りたいのです。

A 回答 (3件)

質問の趣旨がいまいち汲み取りにくいのですが、


「刑の執行の最大限度は判決で言渡された刑なのか」という意味であれば、そのとおりです。

誤解されている方が少なくないのは承知してしますが、
刑を執行するのは太古の昔から行政の役割です(司法ではない)。

そして、行政権(為政者)が暴走しやすいのも古今東西変わらないことで、
特に刑罰は為政者の都合で振り回されやすい道具になりやすいことから、
まず法律で厳しく枠をはめ、また司法の判断に拘束されることにしています。

なので、司法判断を上回る刑は厳に禁じられますが、
それを下回る刑は、執行の状況によって必ずしも絶対的には禁じられない、
というのが基本思想にあると思います。

ただ、もちろんその場合も法律による拘束は受けます。
(というか、行政機関のできること・できないことはすべて法律による拘束を受けます)
仮出獄にせよ、恩赦にせよ、条件や手続はすべて法律で定められています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「刑の執行の最大限度は判決で言渡された刑なのか」
はいその通りです。表現力がなくてすみません。

その後の回答は納得しました。やはりそうですか。
サインのことがあって、裁判所の判決を無視するのか?という論調があったが調べるきっかけです。

すばやい回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/01 10:00

#2です。



「カテゴリー」と表記しましたが、「科目」と訂正してください。
    • good
    • 0

死刑廃止と死刑存置の考察■死刑の救済制度について■恩赦制度


http://www.geocities.jp/aphros67/060200.htm

*死刑廃止や救済という論点は異なりますが、『恩赦』について、よくまとまっているので貼っておきます。

本格的に学習したいのであれば、「刑事政策」というカテゴリーになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

恩赦にも色々あるんですね。本格的に学習というわけではなく一般人として法体系や現実にたいして理解を深めたいのが理由です。特に感情論にならず冷静に見ていきたのです。

お礼日時:2006/10/01 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!