
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
見せるのは止めた方が良いと思いますょ…(^^;;) 残酷ですし、腐らないように冷凍保存などして、「うちの金魚を凍らすなんて!」と思われたり、下手すりゃ「前日に死んでいたなんて本当かしら?実はエサやりを怠ってたんじゃないの?」と疑われかねません。
…ですから、その遺体(?)は、とりあえず近くに埋めてしまいましょう!!( 友人宅に庭があるなら、そこに。アイスの棒か何かに「金魚のお墓」とでも書いておけば、金魚の墓としては かなり上出来。)…で、友人の帰国する前日に、その"金魚の墓"に野花でも供えておき、手厚く葬ったことをアピールしましょう!!(笑) あとは正直に言って謝れば良いと思います。…てか、本当は謝る必要も無いんですけどね、Ballさんが悪いわけじゃないんだし。(でもその後の交友を考えたら仕方が無い。)…おおかた友人か、その家族が「旅行にでるんだから少し多めにエサをやっておこう♪」とかってんで、エサやり過ぎちゃったことが死因なんだと思います。金魚って少しくらい食べなくたって平気だけど、やり過ぎるとスグ死んじゃうんですよ。( やればやっただけゼンブ食べちゃうから。)
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/01 08:18
家族で考えた結果、家の近くの公園の茂みに埋葬をし、石を3段に重ねておきました。友人が出発する前夜遅くに急に頼まれたので何も考えず引き受けてしまいましたが、金魚ってこんなに簡単に死んでしまうのですね。友人帰宅まで残る2匹が頑張ってくれることを祈っています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
管理という言葉がありますが、これには、そのままで放置すると状態が悪化する場合に、常識の範囲で多少の工夫をして保存することも含まれるものと考えられます。
今の時期ですとすぐに腐るということもないと思いますが、小さめの発泡スチロールかコンビニで売っているようなジュースなどの簡易クーラーボックスに氷を入れるなどして、丁寧に保存してあげる他ないと思います。保存に対して変更や処理、処分という言葉がありますが、埋めてしまったりした場合はこれに当たると思います。とにもかくにも、当方に理不尽な責任転嫁がされないように、その事実を報告する責任が出てきますので、まだでしたら一刻も早く報告連絡相談したほうがいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/01 08:21
保存も考えましたが気温が高いのと、また友人の連絡先もわからなかった(聞いていなかった)ため、近所の公園の茂みに埋葬をすることにしました。
アドバイス、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚のうろこが全部はがれたの...
-
ランチュウを赤くするには
-
デニムについた塩素の臭いが取...
-
鯉が金魚を食べる?
-
細い糸のようなフンをする金魚...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
友達からサワガニもらったンで...
-
サワガニの落卵後の対処につい...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
-
ザリガニとカブト虫、一週間留...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
飼っているクサガメが動かなく...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
金魚とカニは一緒に飼えませんか?
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
メダカの卵は人工水草にも産み...
-
ナマズの冬の飼い方
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
ミナミヌマエビが浮き草の根っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報