
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スーゴ→フォンドボー、グラスドビアン
ブロード→チキンブイヨン、フュメドポワソン
で、どうぞ。
似て非なるものですが家庭でなら充分です。スーパーなどでハインツの物がよく売ってますよ。
味は・・・まぁしょうがない勘弁してやって下さい。
ハインツの物をベースにして屑肉などを入れ炊きなおすという手もあり。
家庭で作ると大変ですよ。
鶏のブロードで約8時間、魚で3~4時間。
スーゴなら2日ないし3日はかかります。それ以前に仔牛の骨が手に入らんでしょうし。
どうしても良い物をというなら↓
http://www.kiscofoods.co.jp/home.html
高いけど料理人でもいない限り家庭ではまず作れない味の商品を多く持っています。
業務用の商品が多いですが確か楽天とかなら一部のものは買えるはず。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/06 02:42
ありがとうございます。
むちゃくちゃ専門的ですね勉強になりました。
スーゴやブロード作るの無理ですね。
ガス代が馬鹿にならない…(笑)
代用品使ってみます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は専門家でも何でもないので微妙かもしれないですが、一応現地の目から見るとってことで・・^^;イタリアの一般家庭でわざわざ肉からダシとったりしてる家庭見たことないですょ・・・!あ、でも一度鶏肉丸ごと鍋に入れてダシを取って、ソコに2,3粒のプチトマトと塩、コショウ、スープ用のパスタを入れたものがプリモ(第一の皿)として出てきた事があります(もしかしたら普通のコンソメも入ってたかも・・・!?)で、鶏肉の方はセコンド(第二の皿)でサラダと一緒に出てきました^^シンプルだけど意外と美味しいかったですょ!鶏を丸ごと堪能した感じですょね!
イタリアでブロードといったらイタリアのマンマ達だったらまずコンソメを思い浮かべると思います。
イタリア料理のいいところはすっごく凝ってるわけではないのに、何だか暖かくて家庭的な感じがするところだと思うんです。そして何よりマンマの愛情が入った味。
本当にイタリアの家庭を見ると、イタリア人がナゼマンマの料理が世界一と言いたくなるのかがハッキリわかりますょ。
TVの料理番組だって調味料とか何mlとかじゃくてスプーン1
杯とか大雑把だし。
なので、イタリア料理は気軽に作って平気なものだと思いますょ!
頑張ってください^^
あ、ちなみにイタリアのマンマはよく圧力鍋を使ってます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1歳過ぎてもお料理する時には、お肉やお魚やお野菜やご飯などの食材の量と調味料の量はちゃんと計ったほう 6 2022/08/21 11:55
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだ 1 2022/09/24 01:36
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 まだ、勉強し始めの個人解釈ですが。材料副費についてです。費用は発生すると借方、消費すると貸方です。材 1 2023/03/26 23:48
- レシピ・食事 最近の料理の本は、 分量が 2人前ばかりが 多いんですが、 三人家族のときに、 材料と 調味料や、出 9 2022/12/30 13:25
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
- 料理教室 料理酒って必要? 13 2023/01/29 20:13
- お菓子・スイーツ 高校生男子です。今度ホワイトデーで彼女にミニマカロンを作ってみようと思っているのですが、初心者には厳 3 2023/03/02 23:38
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- カフェ・喫茶店 料理する人 3 2022/09/10 12:06
- レシピ・食事 この材料で作れるご飯のあてになるおかずのアイデアお願いします クリームチーズも購入しておりもともとか 3 2022/10/15 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
お行儀
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
食べかけの丼やラーメンに箸を...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
唾液に負けないとろみのつけ方
-
食器のフォークで、とがってい...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
左利きの人と一緒に食事すると...
-
友達とデザートなど食べたとき...
-
お客様を案内する時の手の形の...
-
電子レンジで具材の中にステン...
-
長さの異なる箸と縁起
-
男友達に小さなチョコを手に取...
-
コンビニの店員に質問ですが、...
-
ニュースなっている、スシロー...
-
ところてんを箸一本で食べるの...
-
牛丼をスプーンで食べるのって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
お行儀
-
ラザニアは、フォークとナイフ...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
食器のフォークで、とがってい...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
唾液に負けないとろみのつけ方
-
コンビニの店員に質問ですが、...
-
「ごはんですよ」冷蔵庫でどれ...
-
みなさんは友人と食事に行くと...
-
コンビニでアイスやお弁当を買...
-
男友達に小さなチョコを手に取...
-
親子丼を食べる時 箸ですか ス...
-
ねぶり箸はマナー違反。では箸...
-
完全に自分が悪いのですが、 イ...
-
25歳の大人ですスプーンをグー...
おすすめ情報