dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ある日、自転車に乗ろうとしたら、防犯シールが剥がされていました。
 単なるいたずらだと思い車体番号からも防犯番号と登録が割り出せるので、もし盗難車と間違われても問題ないとそのままにしているんですが、シールの再発行(再発行できるか知りませんが)などの手続きをした方がいいでしょうか?。
 同じようなけースに遭われてそのままにしているという方いますか?

A 回答 (2件)

再発行は出来ません、何故なら同じ番号のシールは、ないからです。


但し防犯登録の控えか、防犯登録をした自転車店に行けば
元の番号を元にして変更をして新たなシールを取得する事が出来ます。

もし控えがない、登録した店は遠いとかでしたら取りあえず交番で相談してみたら?
東京の場合ですと、この自転車は盗難車でないという証明を出してくれますので、それを持って近くの自転車屋さんで再登録して下さい。

しかし、フレームに貼っていたシールが簡単に剥がされたという方が気になります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再発行できないんですか。
とりあえず、交番に行ってみます。
剥がされたというより、石みたいので削られて番号が確認できなくなっているんです。

お礼日時:2006/10/06 02:05

手元には「自転車防犯登録カード(乙)」という


控えはありますか?
(再発行は出来ないと思いますが)
それに所轄の警察署が記載されていますので
問い合わせたらどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう書類あったかな~。
探してみます、。

お礼日時:2006/10/06 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!