
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かそのままだと雑菌が増えるとかで、すぐ飲ませる、のだと思います。
10~20分置いたままだともう飲ませてはいけなかったような。
1歳3ヶ月で、満遍なくよく食べていらっしゃるようなら
牛乳にされては如何ですか?
お腹が心配でしたらチンしてから少し冷ましてあげてみては?
(勿論 長時間放置の物は止めた方がいいと思います)
ミルクを冷やす方法でなくてすみません。
No.5
- 回答日時:
1歳10ヶ月と10ヶ月の年子ママです、
うちは、生まれた時から二人ともぬるいミルク好き。
人肌じゃとても飲みませんでした。
そして、10月生まれですが、春には水(湯冷まし)で飲んでました。夏は冷たく冷やした湯冷ましで飲ませることも。一気に飲ませるとお腹が心配だったのですが、
一度も下痢をしたことはありません。
白湯、またはミルク用の水を冷蔵庫で冷やしたものと、
常温のものとで用意して、作るときに常温で若干溶かしたものに、冷たい水を入れてみてはどうでしょうか?
明治のものは、冷たい水でも溶けますよ!
これなら、冷ます時間もないので、すぐに飲めるし、
衛生的ですよ!
参考までです。
No.4
- 回答日時:
森永のチルミルはお湯はもちろん、水でもさっと溶けるので飲ませていました。
(缶にも、そのように明記されています。)夏場は便利でした。
品質に影響があるかどうかはわかりませんが、うちでは温かいので作ってしまったけど冷めるまで待って(冷蔵庫の時もありました)飲ませたこともありました。
参考URL:http://www.hagukumi.ne.jp/products/chirumiru/ind …
No.3
- 回答日時:
こんにちは!1歳6ヶ月の息子がいます。
うちはフォローアップミルクをマグで飲ませているのですが
暖かいままだと熱くてストローじゃ飲めないんですよね。
なので我が家では白湯で作っています。
うちは明治のを使っていますが、白湯でもさっと溶けますよ。
逆に和●堂のはなかなか溶けませんでした。
なので白湯を冷やしておいて作るのはどうでしょう?
また、少し暖かいお湯でミルクを作って残りを大目の冷たい白湯で足してもいい感じになると思います。
参考までにー。

No.2
- 回答日時:
少ない熱湯でミルクを溶かし
あらかじめ冷蔵庫で冷やした湯冷ましで足りない分の水を入れる方法はいかがでしょうか?
冷蔵庫に入れても
少ない時間で
冷えると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
うすいミルクあげちゃった
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
保育園での水分補給
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
液体ミルク 車内に置きっぱなし...
-
新生児にミキプルーンを飲ませ...
-
赤ちゃんにハチミツの入った水を…
-
何を飲むか子供に聞くのって変...
-
朝方のミルクをやめさせたい
-
今、3ヶ月半の娘を子育て中です...
-
ネムリラ
-
4ヶ月なのにイヤイヤ期?
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
粉ミルクを薄めてあげることに...
-
ミルクと離乳食のタイミングに...
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんを混合で...
-
赤ちゃんの授乳
-
夜中のオムツ替えについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園での水分補給
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
高温でとかしてしまったミルク...
-
無乳糖のミルクを飲まない!
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
液体ミルク 車内に置きっぱなし...
-
粉ミルクを薄めてあげることに...
-
うすいミルクあげちゃった
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
ポット洗浄中を誤飲
-
生後2ヶ月 夜寝る時間について
-
お風呂時間とミルクの時間の調整
-
6ヶ月の赤ちゃんを半日預けるた...
-
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミ...
-
乳児の火傷について
-
祖母が買ってくる、粉ミルクの...
-
もう8ヶ月、、いまさら気づいて...
おすすめ情報