dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランスの映画を見ていたら、約束するとき手に唾をはいています。
この風習はフランス語で何と呼ばれていて、動詞でなんといいますか?

A 回答 (2件)

その光景が、奇妙に思えてのご質問と思います。



これは、一部のことで、友人をpote(ダチ)等と
呼び会う仲間内で、全てを分け合うとの相互信頼の
具体的な行為表現として行います。

フランス語では、卑語に分類されるla pince(手)を
織り交ぜて

On se crache dans la main (手の中に唾をはき)
et on se serre la pince (そしてその手で握手する)

と言います。

ご注意頂きたいのは
この "cracher dans la main"との表現を含み良く使われる言い回に

Il n'esta jammais bon de cracher dan la mais qui vous nourrit

とあり、(意訳すれば)『恩を仇で返す』とのことですから
やはり唾棄は、嫌悪されていることです。
    • good
    • 0

No.1 です。



一部語句の訂正です

正:Il n'est jamais bon de cracher dans la main qui vous nourrit

誤:Il n'esta jammais bon de cracher dan la mais qui vous nourrit

大変失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!