プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校生の子にせがまれて、電子辞書を買い与えました。カシオ製でジーニアスの英和、和英、あと広辞苑と類語が入っています。通学に時間がかかり、荷物も多くかわいそうに思ったので・・・その時に、学校へ持ち運ぶ以外は、極力普通の従来の辞書を使うようにと言いました。ところが、手に入れてからは、ほとんど何か調べるのにこれを使っているありさま・・・私としてはやはり紙の辞書を苦労して引いて、色々意味を見比べながら勉強した方が身につくのでは?と考えているのですが。成績は中の上くらいです。最近は英語が苦手な中1の子まで、こっそり借りて使っています。こちらはもっと良くないと注意したのですが。英語の学習に詳しい方のアドバイスをお待ちしています。よろし
くお願いします。

A 回答 (8件)

私自身、世代がやや古いせいかどうかは分りませんが、ポータブルの電子辞書というのは


使ったことがありません。
言葉というのは、用例と併せて理解するのが基本でしょうし、その意味で、普通の電子辞書というのは
そういう用例の記載が限られてられていて、たとえば外国旅行の時などに間に合わせで使ったり、
外出先で英語のスペルを確かめたり、度忘れした漢字を確かめるなどにはそれなりに便利でしょうが、
「言葉を新たに学習する」という段階では、限界があると思います。
やはり、普通の辞書を引いて、豆単的な使い方ではなくて用例も含めて頭に入れるようにして、
一度引いたところはマーカーで印を付けたり、というやり方でなければ良くないと思います。

もっとも、パソコン上の電子辞書であれば、用例も含めた情報量が豊富で、Audio Visual もカバーされていたり、
参照したところのマーキング等もできるようになっていたりとか、大変進んできているようではありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。一応子供の電子辞書は、用例も普通のジーニアスとほとんど一緒のようです。
ただ、キーを押すとポンポン意味がせわしなく変わって下へ流れていくみたいで、、古い世代の私としては、安易で、いいのかな?と言う感にとらわれるのですが・・・おっしゃるとおり、マーキングはできないですね。電子辞書は・・・

お礼日時:2001/01/06 00:01

電子辞書の長所と短所に気がつくまで見守るか、積極的に教えるか、お母さんと子供さんの関係によりますが、先ずお母さんも使って見ては如何ですか。

子供に説教はあまり効果がないでしょう。

その道の師を求め、或いは図書館に出向いて古今東西の資料を漁る代わりに、インターネットで簡単に検索が出来る、或いは赤の他人に気軽に質問して済ませる時代です。

高校生の子供さんであれば、電子辞書の次は広辞苑を買い与えて、用例、類語、派生語、語源などを見る(読む)喜びを教えてあげては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。電子辞書、使ってみました。確かにべんりなものです。ただ、もう頭がサビついた私のような者が使うにはいいのですが(いいわけ?)これからまた、入試に向けてどんどん勉強していかなければならない学生にとって、いいのかなーと言う気になるのです。おっしゃる通り安易に知識を得てはいけないですよね。広辞苑は自分のためにも是非買おうと思っています。

お礼日時:2001/01/06 00:53

その辞書は使ったことはありませんが、ジーニアスと広辞苑がほん


とにそのまま入っているなら、積極的に使うという方向も考えられ
ると思います。ジーニアスは学校の多くの先生が推薦していたり、
悪くない辞書です。単なる豆単ではなく用例等も充実していると思
われます。

紙の辞書で苦労して勉強した世代としては、電子的なもので楽をす
る姿があまりよくないように写るかもしれません。しかし、苦労が
あるために、辞書を引くのが嫌いになってしまっては元も子もあり
ません。わからない単語があればさっと辞書を引くという習慣をつ
けるには、それがお手軽なほどいいと思います。家に豪華な百科事
典や大辞典を並べておいても、重くて引く気にならなければ宝の持
ちぐされですよね。親の目を盗んででも使いたい辞書なら、同じも
のをもうお一人に与えても惜しくはないような気がします。

ただし、学校によってはそういう辞書を持ち込むのを禁止している
ところもあるかもしれません。そういう場合に備えて紙の辞書が使
えない体にならないようにする必要はあると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分がしたから、子供もしなければ!と思っているわけではないのですが・・・(笑)確かに、苦労を強いて辞書をひくのがいやになったら、元も子もないですよね。そういえば、ホント百科事典見ませんね。どこへいったのでしょう?電子辞書は、わからなければさっとひくといういい習慣を作ってくれているかもしれませんね。

お礼日時:2001/01/06 01:06

こんにちはgomuahiruさん。


お子さんの電子辞書の使用に賛成です。
(以前は、紙の辞書を使っていましたが)最近電子辞書を使用しています。
私のことを書かせて頂くと、

軽くて手軽、いつでも携帯できる。
->わからない時にすぐ調べられる。
(面倒でない。速い。例文や類語も簡単に調べられる。)
->こまめに辞書を引くようになった。
(わからないことがすぐ解決できる)

punchan_jpさんも書かれていますが、
辞書をひく習慣をつけるという面でとてもすぐれていると思います。
学習に役立たせるかどうかは使う本人次第だと思います。
それほどご心配をなさることもないと思いますよ。(a_a)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ハンドルネームのつづりが私のと似ていらっしゃるので、親近感を覚えました。(笑)やはり、電子辞書は辞書を引く習慣をつけるにはいいのでしょうね。経験談ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/06 01:20

電子辞書でも、ちゃんと用例が載っているものなら、良いと思います。



発音もしてくれますし。(ちょっと機械的な感じはしますが)
発音記号が読めなくて、カタカナを頼りに発音するよりは余程良いかと思います。
逆引きして遊んだりも出来ますし、結構楽しいですよ。

ちなみに、電子辞書の広辞苑は、外国旅行する時の私の必携品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。残念ながら、子供の持っている機種は発音機能がついていません。3万円を越える機種でないとダメみたいです。(知ってたら、奮発してそちらを買ったのにー残念!)広辞苑、子供も結構使っているみたいです。

お礼日時:2001/01/06 01:27

電子辞書は、重い辞書を持ち歩く必要が無くなる、引く時間がかからないという点で重宝しています。




ただ、電子辞書は英語の不得意な人にはお薦めできません。電子辞書で単語を調べると、用例が一画面では出てきません。初心者はついつい用例を見ずにすませてしまいがちです。

実際に英単語の意味を調べるときは、単語が文章でどのように使われているのかも考慮しなければなりません。文章により単語の意味が異なることが多いからです。その為に、調べたい単語の使われている文章と似た文章を、用例から探すことが必要です。電子辞書では用例の比較がしにくいので、初心者には使いづらいと思います。

まあ、何も辞書を引かないよりは、電子辞書でも引いた方がよいと思いますが・・・

また、ジーニアスは高校生以上には良い辞書として勧められますが、中学生には難しすぎると思います。


以上のことから、ある程度英語の出来る高校生であれば、普段から電子辞書ばかりでも問題ないと思います。でも中学生には、辞書を引くことを覚えてもらいたいような・・・あくまで私の意見ですが。
中学生向きの辞書でも買ってあげると、よいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。中1の下の子は小学校の卒業式の記念品として、「初級クラウン英和辞典」をいただいています。面倒らしくなかなか辞書をひきたがらず、困っています。かといって上の子のようにバンバン電子辞書を使いこなせているわけでもないのです。(まあ、おっしゃる通り、中身はジーニアスですものね)すきな洋楽の歌詞の意味を調べるのにちょろちょろ使っている程度のようです。こちらには、お姉ちゃんの協力を得て、当分電子辞書を遠ざけておこうと思ってます。(笑)

お礼日時:2001/01/06 01:46

snasnaさんの言うように、用例の練習が第一義だと思います。

それと普通の辞書でひいたところに自分でマークを付ける癖をしておくと、後でそのそばを調べるときに記憶のシナプスに刺激があり、思い出されるようです。このマーキングができないところが電子辞書の不具合でしょうね。
生徒たちには中1の時からジーニアスを使わせています。
特に、形容詞や副詞の区別が不得手な子が増えています。
品詞の理解も重要です。発音記号については、最初に主な記号を音で練習できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。tsutomさんは学校もしくは塾や予備校の先生でいらっしゃるのですか?やはり、前の回答の方々もおっしゃっていたのですが、マーキングはとても重要なことなのですね、記憶という観点からー。自分の学生の時の蛍光ペンのマーキング、無駄なことではなかったんだと思い返してます。(やりすぎで、ピンクや黄色がハンランしてましたが・・・笑)下から2行目はまさしく上の子のことだと脱帽しました。単純な文法問題はできるのですが、長文読解だとつまずくようです。

お礼日時:2001/01/06 02:10

こんにちは。

私は今、学習用に電子辞書を使っています。
学校にも電子辞書を持っていますが、携帯面ではとても重宝しています。
でも、やっぱりすぐ調べられるものはすぐ忘れてしまいます。まぁ、物覚えの苦手な私だから、というのもありますが。(^-^;
本の方の辞書には一度調べたものは線を引くようにしていたので覚えられたのですが、電子辞書はそうもいきませんしね。
電子辞書を購入した年は、それでもしっかり単語を覚えられるように、学校では電子辞書、家では本の辞書を使用していました。それでも2年目の今は電子辞書メインに使用しちゃってます。おかげで(?)授業中に調べた単語もすぐ忘れてしまっています。
gomuahiruさんやお子さんには電子辞書を購入して後悔して欲しくないので、どうにか改善策を見つけてもらいたいです。
回答・アドバイスではなく経験談でした。(*^-^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。現役の学生の方からのご意見とてもうれしいです。おっしゃる通り、電子辞書の長所、短所をしっかり認識して使いたいですよね!

お礼日時:2001/01/06 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!