
No.3
- 回答日時:
サフェーサー振ったのなら、そのサフェーサーを水砥ぎして平らにしなければなりません。
それをしてください、手順はわかりますか?
その後、黒の塗装をします、つや消し塗装ですから塗料の凸凹はあきらめるしかありません。
ですから、いかに下地をまっ平らにしておくかが成功の秘訣です。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/06 16:54
あきらめるしかっていうか、それが普通なんですね。
手順はなんとなくわかります。。たぶん(;´∀`)
ってか、もう黒をぬっちゃってるんで、再度上塗りしてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
つや消しは基本的にざらついています。
そのざらつきが非常にフラットな状態が正しい塗装がされた場合。
荒いようなら一回の吹きつけ膜が薄いからかと。
(というか、艶ありのスプレー塗装位やった事はお有りですか?今回が初めて?)
磨けば艶が出てきてしまうことが多いです。表面はテカってしまって、でも塗膜の中はマッティなおかしなものになると思います。
地面に垂直な板等に、若干垂れ始めるくらい厚めに吹いた状態での乾燥表面が、基本的には理想状態です。
(垂れる直前の量を吹くのが理想で、それより薄すぎる場合は艶ありでも艶無しでもざらつきます。)
ということで、その状態ならそれが理想表面ですが、違うようなら、もうちょっと厚く吹くということになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/06 16:52
つやありはあるんです。
あとにクリアー吹くやつですよね?あとみがいて・・って感じで。
もしかしたら垂れるぐらいまではしてないので、さいどやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
クリア塗装剥げ、アクリルラッ...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
エアロを塗る塗料は素人でも手...
-
車の銀色のエンブレム(プラス...
-
木板の塗装後のザラザラ感を取...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
車の中にジャンプスターターを...
-
車をガードレールに擦ってしま...
-
空調工事でいう生外気とはなん...
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
フロントガラスの油膜取りで効...
-
アルミフェンスのキズを修復したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
雨の日の塗装
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
コンパウンドで磨きすぎた。。...
-
クリア塗装剥げ、アクリルラッ...
-
車ボディ塗装後、1週間乾燥。 ...
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
車の全塗装でサフは必要ですか...
-
アルミホイールにくっついたビ...
-
車のサイドミラーの塗装が経年...
-
ビルシュタインダンパーの塗装色
おすすめ情報