

軽量ブロックを2段積みし80センチのメッシュフェンスをつけました。
一部に出入り口を付けたいと思っています。
ブロック2段積みした端にフェンスの高さまで柱をたて木製の扉をつけたいと思います。
外側が坂道になるので出入りの際には、どうしても柱につかまるのではないかと思います。
ブロックは普通の両端がくぼんでいるもので中に穴が2個開いているものです。
このブロックの端の半円を利用し2×4木材を固定したいのですが、どのようにしたら強度が保てるでしょうか。
鉄筋は1センチ位の太さのものが1本縦に入っています。
何か良い案がありましたならご教授願います。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブロックに充分な強度が有るという前提ですが次のような方法は如何でしょうか、つまり。
2×4木材に10ミリ位の穴をブロックの中央に相当する位置に2個開ける。
次にブロックには20ミリ位の穴を開けます。
この状態で10ミリ×100ミリ位のボルトを頭をブロックの空洞部分に入れて中をセメントで固める。
ブロックからは直径10ミリのボルトが横向きに出ている。
このボルトを先ほど開けた2×4木材の穴に通しワッシャとナットで固定する。
こうする事でボルトの頭の部分がセメントで固まり充分な強度が出て手で触れた位では問題ないと思います。
素人ですので自信は有りませんが如何な物でしょうか。
うーむ、なるほどボルトで固定ですか、気がつきませんでした。ちょっと挑戦してみることにします。
アドバイス感謝します。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車止めのブロックについてです...
-
新築工事中、大雨時に隣の家の...
-
ブロック塀を一段だけ作りたい...
-
物置について
-
家庭用、簡単なブロック基礎の...
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
築半年 外構の土留めブロックか...
-
ブロックで作った花壇下部から...
-
ブロック塀の横筋について。
-
賃貸・ベランダをウッドデッキ...
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
ブロック塀なんかを施工する時...
-
自宅敷地内の車の出入り口が、...
-
素人だが、コンクリートのブロ...
-
ブロック塀のフェンスリフォー...
-
コンクリートブロックの積み方
-
外構費用について
-
単管を垂直に1メートル打ち込...
-
砂利の上にエアコン室外機をお...
-
雨の日のモルタル仕事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロック塀を一段だけ作りたい...
-
新築工事中、大雨時に隣の家の...
-
築半年 外構の土留めブロックか...
-
車止めのブロックについてです...
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
塀のブロックに横穴をあけても...
-
隣との境界に、簡単にブロック...
-
素人だが、コンクリートのブロ...
-
ブロックに2×4木材を固定したい
-
ブロックの目地幅はいくつにすれば
-
縁台の高さを調節したい
-
駐車場の後ろによくあるアレ
-
車のドアを開けた時ブロックに...
-
室外機の設置用のベタ基礎です...
-
ブロックで作った花壇下部から...
-
物置の土台の基礎ブロックの穴...
-
ブロック塀への扉の取り付けに...
-
太い針金を曲げたい
-
家庭用、簡単なブロック基礎の...
-
コンクリートブロックの保管方法
おすすめ情報