
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
法医学・法歯学を学んだ経験から
法医学者になるというだけならば、例えば理学部卒でも法医学教室の大学院で行えると思います。しかし、司法解剖などは医師免許が必要です。解剖資格だけならば医師・歯科医師は4つの方法があり、その他の場合では2つの方法があります。しかし、この資格では死体検案を行うことは出来ません。一般的に想像されている法医学は、死体検案だと思いますので、医師の資格が求められています。これは、"死"が外因によるものだけではなく、心筋梗塞などの病的な内因による死の区別が必要なためであり、豊富な医学知識が求められているからだと思います。
No.4
- 回答日時:
監察(技)官と監察医の関係でしょう。
解剖、人体の解剖は医師にしか許されていません。
しかし鑑識の仕事は解剖だけではありません。
結果、医師でなくともできる周辺職はあります。
しかし法医学関係の仕事…~医と挙げられたものを見る限りでは医師の免許がいると書いておいたほうがいいように思います。直接人の体に触れるかどうか(生きていても死んでいても)を境に考えるといいと思いますよ。
ただ医師からであれば圧倒的に成りやすいです。
(希望者が少ないから。)
No.3
- 回答日時:
各都道府県の警察本部には科学捜査研究所があります。
各警察の鑑識課でも同じような仕事をしています。現在見ることができる大分県の法医研究職の特別選考資格では大学で生化学関係学部(医学、歯学、薬学、獣医学、農学、畜産学、衛生学系、理学系)を修めて卒業した人が条件になっているようです。科学捜査研究所
http://pref.kagoshima.jp/police/kasouken_01.htm
http://www.avis.ne.jp/~police/keiji/kaken/kasouk …
http://www2.pref.oita.jp/keisatu/jinji/kagaku.htm
No.2
- 回答日時:
多分「○○医」とつく職業には医師の免許が必ず必要と思います。
「医」だから・・・。
「人が亡くなった」と診断できるのは医師のみなので、
(法律で決まってたと思います)
必要なんだと思います。
けど「法医学」を研究するには必ずしも医師でなくて良いかもしれません。
研究だけだし。
しかし一般に「法医学」と考えられている事を
行うにはやはり医師であることが必要と思います。
No.1
- 回答日時:
あまり詳しくありませんが、臨床検査技師の資格でも法医学関係のお仕事につけたと思います。
これ以上は、ちょっとわかりませんが。
臨床検査技師なら、専門学校で三年間、医療技術短大で三年間、このどちらか?でなれます。
お医者様になるよりは、勉強は楽かな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療事務・調剤薬局事務 調剤事務(医療事務)を学ぼうと思ったきっかけについて考えたのですが添削をお願いしたいですm(_ _) 1 2022/06/08 15:47
- その他(社会・学校・職場) 資格より保険? 6 2023/06/25 07:04
- 医師・看護師・助産師 精神療法が上手な先生って元の性格が良いのでしょうか?精神科医として仕事ができるだけですか?医師との相 2 2023/06/28 23:24
- 医師・看護師・助産師 病院(医療法人)の理事長は、医師免許がなくてもなれるのですか? 一方で、院長は医師でないとなれません 3 2022/05/30 00:43
- 医師・看護師・助産師 漢方医について、お伺い申し上げます。 1 2022/06/26 16:27
- その他(悩み相談・人生相談) てんかん抱えていて担当の医師と相談して診断書貰い運転試験場で相談終了書頂き自動車学校に通うと思い親と 3 2022/12/07 07:22
- その他(悩み相談・人生相談) 息子に失望しました、私は医者で息子を後継にする為に育ててきたのに医大に入らずに別の事をやりたいとぬか 9 2023/02/25 08:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 大学の法学部て実際 今 どうなんでしょうか?? 医者は勤務医だろうが 個人経営だろうが 食べていける 3 2022/06/19 19:51
- 薬剤師・登録販売者・MR 無資格調剤について詳しい方教えてください。 クリニックで医師の出した処方箋をもとに医療事務が薬を探し 2 2022/07/29 00:15
- 医師・看護師・助産師 50歳で医師免許取得して仕事はありますか? 5 2023/04/28 15:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医師と医員の違いって何でしょ...
-
裁量の使い方
-
中3男子です。 両親ともに救急...
-
医師会の事務とは?
-
継続は力なりだと思いますか?
-
長崎大学教育学部保健体育の実...
-
職業を名乗るだけで犯罪
-
色弱でも問題ない診療科
-
お医者さんを、好きになってし...
-
お医者が診察中患者さんの事を...
-
鳶や塗装工は底辺と言われてい...
-
人間の医師が動物の治療を行う...
-
職場の人とのメール 昨日夜、夫...
-
感染対策によりほぼすべての国...
-
医師法違反で処分対象になった...
-
診療情報提供書(紹介状)は誰...
-
勤務医って激務なの??
-
アスクドクターズという有料サ...
-
医者のお仕事フリーランス♪
-
保育園での塗り薬の法律について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報