No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずソフトだけでPCでアマチュア無線ならずとも、無線(TVやラジオも)が聞けるようにはなりません。
TVやラジオの受信ができるようにするために、TVやラジオのチューナーボードやUSBアダプタのようなものがあります。
一言でアマチュア無線と言っても、すごくたくさんの周波数帯や変調方式があります。
でも、アマチュア無線用のチューナーボードのようなものは聞いたことが無いですね。
仮にあったとしても、一般の放送に比べて、電波も弱めですし、ボードに性能の良いアンテナを付けることも必要かもしれません。
No.3
- 回答日時:
#2さんの機器以外に、
http://www.winradio.com/からも発売はされてます。(一部は秋月で購入可能です)
また、アイコムの一部モデル(IC-R1/2/3/5等を除くIC-R10/R20etc.)に関しては、
PCからかなりの機能をコントロールできるソフトが存在します。
どちらにしても特定の周波数の電波を受信し音声に変換する回路が必要ですよ、と。
基本的に#2さんの結論に同意ですw
No.2
- 回答日時:
http://www.icom.co.jp/products/ham/id-1/index.html
こんなのあるけど普通に無線機器一式そろえた方が遥かに安上がりだと思う。
参考URL:http://www.icom.co.jp/products/ham/id-1/index.html
こんなのあるけど普通に無線機器一式そろえた方が遥かに安上がりだと思う。
参考URL:http://www.icom.co.jp/products/ham/id-1/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN アマチュア無線家の方々にお尋ねします。 私は約37年間のWRT期間を置きまして、この度、HF, VH 1 2022/10/07 01:01
- Mac OS ParallelsDesktop18 for Mac 2 2023/07/01 05:21
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- その他(趣味・アウトドア・車) 今中学生なのですが、親からモールス通信(アマチュア無線)をやっていいか聞いたら拒否されました。これっ 2 2022/05/23 22:20
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線について質問です。アマチュア無線を使って電話や電信をするのに必要なものを教えてください 4 2022/05/26 20:00
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線をやりたいのですが、親に反対されています。どうしたら良いでしょうか? 僕は、偶然You 5 2022/05/23 21:12
- その他(趣味・アウトドア・車) 〈アマチュア無線のアンテナについてついての質問です〉 先日、教えて!gooにて、アマチュア無線をする 1 2022/05/27 20:00
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 鉄道模型歴10年だが 鉄道模型とは 1.金を失う趣味の道 2.へそのゴマいじっってる 程度の代物 3 1 2023/05/23 18:48
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線家の方々にお伺いします。 ケーブルに付けるパッチンコアですが、Amazon等でバルクで 2 2022/11/08 23:28
- その他(アウトドア) アマチュア無線の近所の公園運用50W出力(3級です)をアマゾン通販でさがしています、(12V)出力、 1 2022/04/29 06:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビのTVの地デジ化について。
-
ポータブルナビのvicsの内容を...
-
ナビに地デジチューナーを付け...
-
地デジとワンセグについて教え...
-
カーナビ VICS(ビーコン...
-
地デジについて
-
サンヨーゴリラのジャイロユニ...
-
アマチュア無線のSWR計について
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
ステアリングの交換☆
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
本革ステアリングの傷ついて
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
HDDナビの地図更新のやり方
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
GTフォースproのハンドル...
-
こんばんは。 自動車のステアリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50Ω/75Ω インピーダンス変...
-
エアバンドリスニングに144M...
-
BMWの320d(F30)でラジオの『...
-
無線について詳しい方・・・教...
-
サンヨーナビHS-305Aを...
-
カーナビに必要な部品について...
-
トヨタ純正のカーナビで、ビー...
-
カーオーディオのコードの取り...
-
VICSを受信しているかどうか?...
-
カーナビ(VICS)について
-
大阪府八尾市にナビのVICSは必...
-
車載TVのFMトランスミッタ...
-
VICS、ビーコンって何?
-
地上波デジタル放送は自動車で...
-
カーステレオについて
-
走行中にDVDビデオは見られない...
-
パソコンでアマチュア無線を聞...
-
ストラーダのビーコンについて
-
MDチェンジャーの取付け
-
地デジが汚い、はある?
おすすめ情報