dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、初めてカーナビを購入しようと思っています。

全くの初心者なので、とりあえず、

1・ポータブル
2・DVDソフト
3・DVDビデオが見られる
4・ビックスがついている

というのを条件に考えています。

いろいろと調べてところ、パナソニックが良さそうなんですが、メーカーホームページに「走行中はDVDビデオは見られません。」のようなことが書いてあったのですが、そうなんですか?

危ないから当たり前なのかな・・。


あと、ついでにポータブルナビでお勧めがあれば教えてください。

A 回答 (5件)

走行中のテレビやDVDソフトの視聴については、みなさんがおっしゃるように危険であるためメーカー側ができないように作っています。

(運転者が運転中にみることは法律違反です)

 質問者さんが「同乗者」のために質問されていることを前提として回答しますと、「設置方法によっては可能となります」と言えます。
 
 ナビが車が走行中かどうかを判断するためには以下のデータを使用しているのが一般的です。
 1.パーキングブレーキが引かれているか?
 2.走行パルスデータ

 通常は1でテレビを観れるようにするかどうかを判断するモデルが多いので、パーキングブレーキに接続するケーブルをアースに接続してやれば見れるようになれます。(ブレーキを引いてる状態と同じ電気信号の状態となる)
 たまに2のパルス信号を取っているものがありますが、その場合は擬似パルスを発生させる機器を接続させることによってテレビがみれるようになれます。

 詳しくはカーナビを購入するショップでご希望の機種について上記接続が可能かどうかをご確認ください。 出来ないというコトを言われることはまずないと思われます。

 余談ですが以前こういった話を某大手カー用品店の店員さんとしていた際に言われたのが「いやぁ、やはり走行中にテレビ観れないようにしちゃうと売れないんですよねぇ」だそうです。

 重ねてお願いしますが運転者の方は絶対に走行中は見ないでくださいね。 事故をおこせばあなただけでなく、同乗者はもちろん事故に巻き込まれた他の車や通行人の方々に多大なる迷惑をかけることになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/06/30 20:27

私も1~4の条件だけでサンヨー製に決めましたが、


添付のステー構造と設置場所の都合で
DVDを入れ換えるたびに、本体を外す必要があり、
(別売のステーで別の位置に取り付ける方法もあるのですが)、結局 車中で一度もDVDを見ていません。(苦笑)

購入時に本体取り付け位置とステーとDVDのフタ(取り出し方向)も確認した方が良いですよ。

なお 同乗者の走行中の視聴については他の方のおっしゃるように、ブレーキへの接続をアースに繋ぐだけでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/30 20:28

基本的に全て(だと思う)のDVD又はTVの視聴できるカーナビゲーションはそのような構造になっていて、注意書きはそのように書かれてます。


基本的に、注視することがいけないとされているからです。

社外品として売られているナビのほとんどは、ある作業をすることで、本来パーキングブレーキを引いている状態でしか出来ない映像を映すことが出来るようになります。

純正装着でもある装置を組み込んで視聴できるようにする事もあります。

右目で前を見て、左目でDVD見て、道路状況を把握して物語も理解する。
難しいよ~。 時々やるけど(TV見てる)。内容はほとんど理解できず、危険はてんこ盛りです。
助手席の人のためやね。これは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。やっぱり危ないですよね。助手席用と思っていましたが、運転者も気にはなるし・・。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/30 20:26

>危ないから当たり前なのかな・・。



そうです。取説の通りの接続をするとDVDもTVも見られません。
ポータブルなら簡単に改造可能でしょう。

VICSについては、
FM-VICSを受信するにはそれなりのアンテナを用意した方が良いと思います。
赤外線・電波VICS受信の場合は、オプションでアンテナを購入する必要があります。

参考URL:http://www.vics.or.jp/vics/structure.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/30 20:25

私はイエローハットで購入設置したパナソニックのDVDナビを使ってますがDVDビデオやテレビを走行中に見れます。


ディーラー純正のものでサイドブレーキを引かないと画面が映らないものがあるそうです(映るように改造?できるそうです)。
機種によって違うのかもしれませんのでオートバックス
などのカーショップナビを購入されるのなら確認してください。
でも確かにテレビやDVDビデオに気をとられて走行中危ないこともあったので、注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/30 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!