
HDDがフォーマット済みのノートPC(PackardBell NEC VERSA 2535)を中古で購入しました。(DOS-V)
起動ディスク(Win98)にてたちあげ、FDISKにて領域を確保?した後、HDDのフォーマットを試みましたが、「Cドライブは削除できません。フォーマットを中止します」と表示されフォーマットできない状態です。領域確保させた?のにもかかわらず、起動ディスクで立ち上げると「パーティションが存在しません」と表示されます。
FDISKの方法が間違っているとは思えません。また、BIOS上では(814MB)と認識されているのですが、どうなっているのでしょうか?
また、上記のHDDを取り外してデスクトップPCに繋げ、同じように起動ディスクにて立ち上げた後、領域を確保し、フォーマットをしました。なんの問題もなくフォーマットは完了しました。
次に、そのフォーマット済み(領域確保済み)のHDDを再度、ノートPCに戻して起動ディスクにて立ち上げて見ました。しかし、領域を確保しているにもかかわらず、「パーティションが存在しません」と表示されてしまいます。
これって、PCのほうが故障しているのでしょうか?
それとも、HDDが認識されていないのでしょうか?
HDD:TOSHIBA MK1926FCV(814MB)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1.HDDがフォーマット済みのノートPC(PackardBell NEC VERSA 2535)を中古で購入しました。
2.起動ディスク(Win98)にてたちあげ、
3.FDISKにて領域を確保?した後、HDDのフォーマットを試みました
4.「Cドライブは削除できません。フォーマットを中止します」と表示されフォーマットできない
5.領域確保させた?のにもかかわらず
6.起動ディスクで立ち上げると「パーティションが存在しません」と表示されます。
7.BIOS上では(814MB)と認識されているのです
a)フォーマットされたノートを中古で購入されたので、HDDは基本領域が作成されて初期化されています。
一度、FDISKにて作成されている基本領域を削除し、基本領域を作成→パソコンの再起動→Formatするのが手順です。
パソコンの本体は正直ですね!
No.3
- 回答日時:
俺も同じくHDDがフォーマットできず2時間悩みました。
なつかしい思い出ですが、俺と同じということで仮定して話していきます。98の起動ディスクは2枚組みでしょ?2枚目入れてから
c:format
忘れたけどこんなかんじで入力するんでしょ?
そこで、2枚目を1枚目に変えるのです。
すると・・・いけます。
これで無理ならわかりません。故障とも考えにくいですし。
No.2
- 回答日時:
>また、上記のHDDを取り外してデスクトップPCに繋げ、同じように起動ディスクにて立ち上げた
>後、領域を確保し、フォーマットをしました。なんの問題もなくフォーマットは完了しました。
パソコンのマザーボード上にあるチップセット(IDEコントローラー)が違うために認識しないようです。
No.1
- 回答日時:
原因がいまいちつかめませんが、
そのNECはほんとうに中古なのでしょうか?
もし「ジャンク」でしたら起動しないかもしれません・・・。
ジャンクってそういうものですので・・・。
一応念のため、ご回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
windows95のFD版について
-
ワープロのフロッピーをPCで...
-
CD-RW、フォーマット後、...
-
回復ドライブを作成する前にUSB...
-
CDRの中身を確認したい
-
外付けHDDのデータ完全消去の方法
-
Cドライブをフォーマットしたい...
-
Cドライブのフォーマット(Win...
-
フロッピーディスクのないパソ...
-
DELL VOSTRO230 のOS再インス...
-
ハードディスク(Cドライブ)の...
-
PC-9801接続のMOデータ
-
CDドライブでCD-RWの初期...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
システムディスクをセットして...
-
dynabook R654 CD-ROMから起動...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
起動時にEscを押さないと起動不...
-
起動時、画面にノイズが出るこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
CD-RW、フォーマット後、...
-
CDRの中身を確認したい
-
OSが入ったハードディスクのフ...
-
空のCD-Rのみ認識しない。...
-
ワープロのフロッピーをPCで...
-
BD-R、BD-REのフォーマットがで...
-
ハードディスク(Cドライブ)の...
-
windows95のFD版について
-
HDDのフォーマット中
-
RAID解除したHDDを初期化できない
-
CD-R フォーマットのし方
-
動画ファイルが移動できない
-
DVD-RWのフォーマット時間
-
テレビ録画のUSB-HDDをPC用に戻...
-
ウィンドウズセットアップで、...
-
アクセスが拒否されまましたと...
-
iomega zip 100の使い方
-
素朴な疑問です。。。
-
CFカードのパーティションを作...
おすすめ情報