dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のアイメイクは、黒のマスカラ、アイラインが定番なのですが、なんか化粧してもしなくても同じのような…。もともと目が小さいので、仕方ないことなのかもしれませんが;

そこで、茶色系のアイメイクは、目が大きく見えると聞いたので試して見ようかと思うのですが…。
茶色のマスカラ、アイライナーの効果について教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

こんにちは☆



黒系だと、くっきりはっきりする感じなので、きつめの目を演出できます。
茶系だと、黒より肌に馴染む色なので、柔らかめの目を演出できます。

簡単に言うと、こんな感じですが、黒だと絶対きつい目になるわけではありませんし、茶系でも絶対ではありません。

目を大きく見せるには、色よりも技かなって思います。
大きく見せて、でも柔らかい印象にしたければ茶系、
大きくかっこいい&きつい印象にしたければ黒系でしょうか。

ただ、茶系のアイラインにした方が、ベージュや茶色のアイシャドウと合わせてグラデーション効果(?)がありますよ☆

自分に合うアイラインの太さを見つけることが大事だと思います。
右目と左目、いろんな太さのラインを引いて試してみるとわかると思います!
同じように、黒と茶色を片方ずつしてみるといいかもしれませんね!

一重や二重、まつげの生え際が見える人と見えない人、人それぞれですから、とりあえず頑張って試してみてください(^o^)/

そうだ、あと、リキッドとペンシルの違いもありますから、100円均一とかドラッグストアの安いものを買って、試行錯誤すると自分のしたい形が見えてくると思います!
参考になれば嬉しいです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>目を大きく見せるには、色よりも技かなって思います。
なるほどッ☆かっこいいですね!確かに、色だけでそんな劇的に変わるなんてイイ話があるわけないですよね;
すごく参考になりました!教えてもらった方法で、メイク研究しまくろうと思います。

お礼日時:2006/10/09 22:41

この秋、黒マスカラ&紺リキッドライナーから茶色のマスカラ(シャネル)、茶色にラメが入ったクリームアイライナー(クリニーク)に変えました。


余り色の変化に期待はしていなかったのですが、茶系の方がなじみがよく柔らかい雰囲気になったと思います。黒を使っていたときはキツメの印象だったと。
黒でがっちり目を囲んでしまうより、茶色でちょっと隙を作ったほうがはんなりして目が大きく見える気がします。
今年はシャドウもチョコ系が人気ですし、是非お薦めしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく茶系のアイライナーを買って、試しに引いてみました!
なるほど☆本当に柔らかい感じで驚きました。
>茶色でちょっと隙を作ったほうが
そういえば、Zipperのいずみんもやってたような♪ありがとうございます!参考になりました。

お礼日時:2006/10/09 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!