dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるウェブページを覗いたところ、DivX Web Playerをダウンロードするようにとのウィンドウが表示されました。
フラッシュを使っているページを覗くと、DLしていない場合は最新のフラッシュプレイヤーのDLを促されるように、これも必要な措置なのだと思い、DivXはDLしました。
ところが、インストールしたにもかかわらず、そのページを覗くたびに、DLを促すウィンドウが毎回表示されるのです。
インストールできていないという事なのかとも思うのですが、しっかりアイコンはデスクトップ上に表示されいます。

原因が何なのか、分かる方はいらっしゃいませんか。
ちなみに、使っているOSはMEです。

A 回答 (4件)

お使いのOSはMEでしたね。

次のところに対応OSは2000以上と書いてありました。

参考URL:http://www.divx.com/divx/webplayer/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が非常に遅くなってしまいましたが、どうやらそれが原因のようですね。
お答えいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/23 16:08

Playerがきちんとインストールされていれば次のところのDivxファイルの再生がブラウザ上でできると思います。



参考URL:http://stage6.divx.com/Troma/show_video/721?divx …

この回答への補足

出来ないですね……。
プレイヤーのインストールをした後に表示される画像をクリックしても、再びインストール前の画面に戻るだけです

補足日時:2006/10/09 20:13
    • good
    • 0

差し支えなければそのURLをご紹介ください。

DivXファイルへのリンクのクリックなしで出るのであれば、あるいは、それはポップアップ広告ではないですか。

この回答への補足

質問させてもらってる側で大変申し訳ありませんが、URL公開は出来れば控えさせて下さい。

ポップアップ広告ですか……。たしかにリンクのクリックなしで出現します。
これはサイトの管理人さんに尋ねてみることも必要かもしれませんかね?

補足日時:2006/10/09 18:11
    • good
    • 0

少し基本的過ぎて失礼かもしれませんが、


DLとは「インストールした」ということですよね?

言い換えると、
スタート→全てのプログラム→Divxとたどっていったところに
Divx Web Playerという項目がありますか?ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>DLとは「インストールした」ということですよね?
そういうことになります。
二つの単語を混ぜこぜに使ってしまったせいで、少々分かり辛くなっていますね……。

プラグラムの方には、既にDivx Web Playerという項目はあります。

お礼日時:2006/10/09 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!