dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調子が悪いだの、何処が痛いだの、風邪を引いただの、具合の悪いのをメールする男性の心理はどのような状態ですか?特に何かをして欲しいとは書いてないのです。慰めて欲しいの?それとも?

A 回答 (7件)

ただ聞いて欲しい。


少しは気にかけて心配して欲しい。
出来れば時々「大丈夫?」なんて言って貰えれば。

男には良くある「甘えてる状態」でしょうか。
少しは相手に心を許してないとしないと思いますが。。。
毎回律儀に返事しなくても良いのでは?
しつこいなら「病院に行ったら?」と切り返すとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。あまりにも続いたので、「いい加減に嫌だと言っているの分かれよ!」なんて言いたいのかなって思ってしまいました。

お礼日時:2006/10/16 23:41

男性は女性と比べてとっても子供です。


年をとってもその感性は変わりません。
女性は男性に比べてクールですから、その感性の差は埋まらないのです。
彼はあなたに自分のことが今どんな状態であるか分かってほしいし、見ててほしい、だけどプライドがあって、率直にいえないのだと思います。
自分もそうですが男ってつくづく変な生き物ですよね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。もっと早く皆さんの回答を伺っていたら、彼のこともっとわかってあげられたかなって今頃思います。

お礼日時:2006/10/20 20:50

一言で言うと「かまってほしい」のです。



男性に限らず人は良きも悪きもは自分の行為が他者に認められず、不安、阻害、孤独、不満、嫉妬、怒りなどの感情が一度起こると必ずその感情を他者の誰かに認めてもらおうとします。
そこに同情や共感と言う母性的な愛を求めるからです。

例えば赤ちゃんがミルクを貰えなかったり、思ったように親が側にいなくて寂しかったりすると「泣く」という行為で自分の存在を気付かせ、認めさせようとします。この欲求が満たされれば満足し、不満は少なくなります、満たさなければ不満になり、不満が多くなり、また欲求します。
(このとき味わった感覚は大人になっても現れます。)

このような本質的なものは人間、大人になっても変わりません。
あらゆる手を使って他人の気を引こうとします。それが駄目だったらまた違う手段で他人の気を引こうとします。これは認められるまで無限に続きます。
例:認めてくれない→やめてみてはどうか→やはり認めてもらえない→問題行動を起こしてみてはどうか、怒ってみては、泣いてみては、すねてみては、体の不調を訴えてみてはどうかetc・・→やはり認めてもらえない→・・無限ループ

とくに高齢になるにつれて気を引く動機が少なくなるので体の不調などで気を引こうとするケースが多いです。

「すごいね、えらいね」(ストロークといいます)客観的に褒めたり、認めたりすることによってその人の行為に肯定のブレーキが掛かり、それ以上の悪化は防げるのですが

「ふざけるな!甘えるな!現実逃避するな!」(ディスカウントといいます)の言葉を掛ければ相手は次なる手段を考えるため、悪化する一方で両者にとって何のメリットもありません。

少し難しく非情にも感じるかもしれませんが、相手のことを思うなら、客観的に距離をとって「そうなんだね、えらいね、つらいね」などの共感と認知を込めた短い言葉を返し、見守るのが最善だと思います。

無理にこちらが気にすると相手は「やった!これの方法なら気を引いてもらえるんだ!」と思いどんどん同じ方法で欲求してきます。
そして今度はそれを聞く側も不満になっていきます。

「客観的な立場」を忘れないように「そうなんだね」とありのままを肯定的に認めると良いですよ。

すぐに相手は「あれ・・?認めてもらえたけどなんか違うな、自分は間違ってたな、いかんいかん」と自己分析し、我に返ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお答えくださって有難うございました。好意を持っていた人なので、客観的な距離はなかなかとれないのです。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/16 23:44

お付き合いしているのかわかりませんが、自分がそういうメールを送る時の心理を考えると、


1)あなたとメールのやりとりしたいのだけど、ネタがないから適当に考えておくっちゃえー
2)自分のことどれだけ心配してくれるか試している
3)心配して家まできてほしいとねがっている
まあ、あなたにかまってほしいのだと思います。
少し不器用な方なのかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ずっと励ましていたんですけど、毎回泣き言ばかりなので相手の気持ちがわからなくなってしまったのです。

お礼日時:2006/10/16 23:37

 少し前までは僕は彼女にそういうタイプでした。

かなり甘えがあるように思えますね。僕の場合は心を許している人だけだったですけど。こうして欲しいと言うよりは、聞いて欲しいだけなんですよ。安静にゆっくり寝てねとか言ってもらいたいぐらいです。少し気にかけて欲しい程度ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2006/10/16 23:35

 小生の経験からすれば、男は本当にその女性が好きならば、「例え火の中、水の中」的に対応します。

全てに優先してその女性に対します。それが男の生きる道です!
 何だカンダと言うのは、あなたに全てを捧げる気のない男性と思います。「慰めて欲しいのか」なんて考えは、相手を甘やかすだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2006/10/16 23:34

その男性は、なんか「めんどくさがり屋」っぽい感じですね。

(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2006/10/16 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A