
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> ただ、アクセス権が「読み出しのみ」となっているため
> 消すこともできないのです。
実際に「消去」のボタンを押してみましたか?
押すことができない、押しても消去されないのでしたら、その前の段階で、手順を間違っています。
押していないのであれば、思いこみを避けて、アドバイスに従ってください。
No.2
- 回答日時:
CD-RWディスクは、いったん焼いてしまうと、CD-ROMディスクとして扱われます。
アクセス権が読み出しのみになるのは、不思議ではなく、そういう仕様です。CD-RWディスクは、「ディスクユーティリティ」で消去することで、再度書き込みできるようになりますが、消去なのですから、書き込んでいたデータはすべて消えてしまいます。
代替案として、追加書き込み可能なディスクとして焼くことを提案します。追加書き込みできるようにするには、最初にそう設定してから焼く必要があります。現在のCD-RWディスクを追加書き込み可能にすることはできません。
「ディスクユーティリティ」で、まず新規ディスクイメージを作成し、焼きたいデータをコピーします。
ディスクイメージを選択状態にして、「ディスクを作成」を実行します。それで辞される表示されるダイアログで、「追加書き込み可能な状態にする」にチェックを入れてから、空のCD-RWディスクを挿入し、書き込みを始めます。
追加書き込みをすると、書き込んだ回数だけのディスクのアイコンが、デスクトップに表示されます。ハードディスクでいう、パーティションを切った状態になります。
Windows PCだと、「パケットライティング」という技術で、CD-RWディスクをハードディスクと同様に、データをかいたり消したりできるようにするソフトウェアがあります。Mac OS X用にもあった記憶がありますが、今も販売されているのか、わかりません。名称は忘れてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- その他(パソコン・周辺機器) Windows media playerでcd-rwに曲を書き込みました。 一曲削除したいのですがで 3 2023/07/23 17:22
- 写真・ビデオ スマホアプリ 写真データへのアクセスについて 情報漏洩 2 2023/06/22 23:00
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- 写真・ビデオ スマホアプリと携帯内の写真データについて 4 2023/06/18 19:37
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- Android(アンドロイド) windowsリンクについて教えてください 2 2023/02/24 13:46
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iTunesの音楽をCD-RWに焼くには? 5 2023/03/01 13:41
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
名称未設定で書き込んでしまっ...
-
Toastを使用してのディスクの焼...
-
HDD80Gがなぜか31Gに!
-
LVMのメリット、デメリット
-
DOSで大文字小文字を別に認識さ...
-
XPが立ち上がらなくなりました。
-
macユーティリティで消去が出来...
-
【PC-98】ディスクを丸ごとコピ...
-
bootcampドライバインストール...
-
macの移行アシスタントを中断す...
-
DVD-RAMのフォーマットができな...
-
SSDのセクターサイズがゼロと表...
-
CD-RWのアクセス権
-
GPT保護されたHDDを消去せずに...
-
フロッピーディスクへのコピー
-
ufsdumpでバックアップしたデー...
-
パーティション作成で外周と中...
-
LINUX からWINDOWS に戻すには?
-
Mac OSが再インストールできな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
名称未設定で書き込んでしまっ...
-
ディスクのクローン作成
-
フロッピーディスクへのコピー
-
【PC-98】ディスクを丸ごとコピ...
-
EaseUS Todo Backup Free でク...
-
LVMのメリット、デメリット
-
mac 付属CDが無い場合のゼロ...
-
BIOSのUEFIについて
-
MacFUSEのアンインストール方法...
-
LINUX からWINDOWS に戻すには?
-
Mac OSが再インストールできな...
-
Mac OS9+OS10.4の初期化方法を...
-
Firmware Update
-
macの移行アシスタントを中断す...
-
回復環境が利用できるようにす...
-
DVDが見られない
-
GPT保護されたHDDを消去せずに...
-
パーティション作成で外周と中...
-
macユーティリティで消去が出来...
おすすめ情報