dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカに住んでいます

最近iPod nanoを購入し、車でも聞きたいと思いFMトランスミッターを購入したのですが…
低価格に惹かれて買ったトランスミッターの使い方が分からず困っています
買ったのはこちら↓
http://www.eforcity.com/dothxxxxfm12.html

オンラインで購入したのですが、取扱説明書などが一切入っておらず、
トランスミッター単体だけが袋に入っている状態でした。
とりあえず、購入したサイトに書いてあることを読んで
見よう見まねで取り付けてみたのですが
音が出ず、どうしてよいのやらさっぱり分からなくなってしまいました
ipodドックをiPodに繋いで、シガーライターのところに差込み、
ラジオは88.3に合わせたのですが…
カスタマーセンターにも連絡はしたのですが なかなか返信も来ず…

日本とアメリカなので違いはもちろんあると思うのですが
似たような形のトランスミッターをお使いの方がいらっしゃいましたら
使い方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

説明を見ると周波数の設定は4種類できるようですが、88.3以外の周波数も試されましたか? あと、ラジオのアンテナの位置とトランスミッターの出力によっては受信しにくい場合があるようです。

イヤホンのジャックも接続してますよね? ドックコネクターはこの製品の場合充電だけと思います。それでもだめなら初期不良ですかね。

この回答への補足

はい、4種類あるのですが 私の車のラジオでは88.3しか聞けないんです。イヤホンのジャックも接続しています。あっ、充電は出来てるみたいなんです。トランスミッターのランプが緑に光っていますし、iPodも充電中の表示が出るので… なぜか音は出ないんです。

補足日時:2006/10/16 12:31
    • good
    • 0

私の使い方は、TVなどの音(音楽)を(イヤホーン)トランスミッターで飛ばし、FMラジオ(波長を合わす)で聴くというものです。



iPodなど音楽プレーヤーのイヤホン端子にトランスミッターをつけFMラジオなどで聴くのは?
(FMラジオの88.3はトランスミッターの88.3と間違いないのですか?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!