
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
うちで,「何でこんなものが?」というような遊び道具が,もう3年近くも,他のおもちゃの追随を許さず不動の人気を持っています。
それは,クリーニング屋から返ってきたハンガーを伸ばして真っ直ぐにしたものの先に紐をたらし,その先に髪を結ぶタオル地で出来たゴムをつけたもの、です。つまり,丈夫な針金の先にゆらゆらするものをつけただけなのですが,これがどういいのか,今でも,3匹のにゃんこが全員で飛びかかってきます。そのゴムも最初はキティちゃんか何かのよく女の子が使うかわいいゴムで、切れにくくていいなあと思っていたのですが,みんなが遊ぶうちにタオル地がほどけてきて,ジャキジャキの無残な姿に・・。でもそれがまた,なんともいいみたいです。針金の先にはやわらかいクッションをつけて(家はティッシュを布テープでくるんだだけですが)けがを防いであげてください。長い針金を飼い主さんが持って,左右にふるだけで、結構間が持てますし,家事するときなどズボンの後ろにぶら下げて歩くと,それにくっついて走り回って面白いです。うあー、これいいですねぇ。早速作ってやってみます。三匹が三年も飽きないってのがすごいですね。うちの猫たちも同じような感じて釣りヒモの先に鳥の羽がついた商品には狂喜してましたが、これも三ヶ月持ちませんでしたね。期待を込めて作りますわ。
No.4
- 回答日時:
「うちにあるもの」を使って遊ぶ、となると、
我が家のベストヒットは、玉葱なんかが入っている、
赤いアミ、あれです。あれをくるくる丸めて、
(うちではリンゴちゃんと呼んでいました)
ボール状にして投げてやると、あのアミに
爪が上手い具合に軽く引っかかって、本人(猫?)でも
予想のつかない方向に飛んでいくらしく、
かなり長い期間、ひとりで追いかけっこ(?)して
遊んでました。
・・・今まで様々なおもちゃを買い与えてきましたが、
時間的に一番飽きるまで時間がかかったのが
この玉葱ネットの「リンゴちゃん」でした!
No.3
- 回答日時:
買ってきた物って、案外すぐ飽きて遊ばなくなりますよね。
うちの子は、髪を縛るゴムを洗面所から持ってって、冷蔵庫の下へ必死になって出し入れしたり、自分で放っては追いかけて夢中になっています。遊んであげる時は、ヒモ(布製の巾着袋につける物)をヘビの様に動かし、追いかけさせたり、ネコと反対側で、戸の隙間から手をだして、ジャンプさせたり、腕にからんでケンケンしています。なぜか子供だと、足の裏を頭上にかざすと、むきになって絡み付いています。紐類は有効の様で、携帯ストラップが、テーブルからはみ出ていると、落とされて要注意です。
ネコは、あっという間に大きくなりますから、今かわいいさかりですね。
No.2
- 回答日時:
子猫の時期の遊び好きには時々閉口してしまうこともありますね。
しかしながらこの時期だからこその一番かわいい瞬間でもあります。しっかりとつきあってあげましょう。もう少し大人になると、人間に対してあまり興味がなくなり一人遊びが上手になってしまします。さて、遊び道具のことですが、はっきり言ってすべてあなたの工夫次第です。猫にとって動くものすべてが興味のあるものですが、ワンパターンでは飽きてしまうのも当然あり得ますよね。ところが同じおもちゃでも動きのパターンを変えただけで全く違うものに見えるものですよ。
猫にとってすべてがおもちゃになりうるのです。すべては工夫次第です。
No.1
- 回答日時:
昔猫を飼っていました(15年間くらいに2匹)ので、私の経験ですが、参考にしていただければと思います。
猫によっては消しゴム(新品ではなく使い古して親指大くらいの大きさ)を投げると、それに向かって走っていき、くわえてじゃれます。うちの猫は「持っておいで!」というと、また投げて欲しいのかくわえて持ってきます。投げるときにフェイントをかけたりすると、手の動きに合わせて猫も頭を動かしますので、それを見て人間も楽しめます。
それからもしお家が大きければ、追いかけっこをすると猫は夢中になります。この時に人間が「わっ!」とか叫びながら追いかけると本気度が増します。またこのときも追いかけるようにフェイントをかけたりすると、面白いですよ。
これら二つのことについて言えるのは、猫の瞬発力を最大限発揮させてやるのです。すると猫は疲れやすい動物ですから、何回か繰り返すと疲れて睡眠モードに突入します。
一度お試しになってはいかがでしょうか?
有難うございます。この猫の場合はモノを投げてもしっちゃきで追っかけて、そのままにして戻ってくるので後片付けが大変です。^_^; これまで5匹の猫に付き合ってきましたが、ほんとにそれぞれ個性がありますね。このコはかまってもらいたがりなんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫が飽きないおもちゃ・遊び方を教えてください もうすぐ2歳になるラグドール♂と暮らしています 本人は 3 2022/06/06 19:10
- 猫 猫が暇そうです。 3歳のスコティッシュフォールドの雌猫を飼っています。(これまで別のお家におり、つい 7 2023/08/28 10:52
- 猫 猫の構い方について教えて下さい☆ 3 2023/03/20 18:01
- 猫 猫の構い方について教えて下さい☆ 2 2023/03/20 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) 妹と遊ぶと妹に嫉妬、猫とじゃれたり猫を可愛いって言うと猫に嫉妬、もちろん女友達と話してもめっちゃ嫉妬 2 2022/10/16 21:35
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 猫 母猫が生後2週間ほどの子猫を攻撃しています。 舐めるというよう噛んでいます。ネズミのおもちゃで遊ぶ時 3 2022/05/16 21:11
- 猫 撫でられる事が苦手な猫のブラッシング克服法について 2 2022/10/20 21:33
- 猫 猫に詳しい人お願いします。 私は猫がいる家に遊びに行くと、その家の猫にめっちゃ嫌がられます。うなられ 4 2022/12/12 05:54
- 子育て 子供の遊び方 5 2023/05/07 07:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫は好きですか?
-
私は、おばあちゃんの家で飼っ...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
やってはいけない事をやってし...
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
野良猫の行動について
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
猫が玄関前のマットにネズミの...
-
猫がカーテンを噛んで困ってい...
-
猫が大嫌いです。
-
猫って海水飲んでも大丈夫なん...
-
猫がナメクジ、団子虫を食べる...
-
座っていたら猫が噛んできたの...
-
猫についてです 最近、「んにゃ...
-
猫のご飯について質問です 我が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫を飼うのにおすすめのグッズは?
-
やってはいけない事をやってし...
-
みなさんは、このシャム猫がく...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
みなさんは、どんな時に猫と一...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
保護猫を譲渡希望の人に対して...
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
猫の鳴き声
-
今週の薬屋のひとりごとで 壬氏...
-
用事で知り合いの家に行ったら...
-
猫が大嫌いです。
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
-
猫が甘えてくれません。3カ月...
おすすめ情報