dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は今気になっている女性がいます。
彼女の職業は風俗嬢です。しかし、最近彼女の秘密に触れてしまいました。
以下に経緯を記載しますので、皆様のご意見をお聞かせください。

彼女の印象はとても真面目そうで、性格もよく何故この人がこの仕事を・・
という感じでした。7~10月の間彼女に会いに月1~2回程度店に足を
運びました。
会って何回目かの時に、連絡先を交換してくれました。店にいけない時は
メールでいろいろ話をするようになりました。
話していくうちに彼女がこの仕事をしている理由は、どうも親の借金がある
らしいということ、また大学生の弟がいるとのことで、借金返済しつつ
弟の学費を捻出するためなのかなと自分の中で解釈していました。

10月にはいってから彼女から、「○○君は、とてもいい人で最初は
お客さんだったけど、普通に友達になれそうかなと思うようになった。
店で連絡先交換したのは○○君だけだよ。」というメールが届きました。
素直にとても嬉しかったです。

しかし2日前の夜彼女に電話をかけてみたら男の人の声が聞こえてきたのです。
テレビを見てたようでテレビの音かなと思いましたが、
通話中、僕との通話を遮り、彼女と男性が会話しているのが聞こえました。
僕から電話を切ることを告げて終話しました。
そして今現在まで彼女から音沙汰はありません。

今僕の中でいくつかの可能性が浮かんできています。
1.実は弟と同居で、弟の声だった。
2.同居はしていないが、たまたま弟がいた。
3.実は彼氏がいた。
4.男友達
5.実は、僕以外で既に店でしりあった男の人

なにも連絡がないことから3~5の可能性が高いと考えています。それと同時にすごく
悲しい気分になりました。彼女のことが好きになってたんだなということですね・・
やはり、そのような仕事をしている人を本気で好きになったことがそもそもの
間違いだったのでしょうか・・

A 回答 (11件中1~10件)

典型的な営業トークですね。



>親の借金があるらしい
>また大学生の弟がいる
>借金返済しつつ弟の学費を捻出するため
>店で連絡先交換したのは○○君だけだよ
使い古されてるパターンです。

>また大学生の弟がいる
これは彼氏を意味している事が多いですね。
店外でばったり出くわして、彼氏連れだったとしても「あれが弟」と言えますからね。

定番トークなんだけど、あなたみたいに純粋に受け取る人も多いですね。

>店で連絡先交換したのは○○君だけだよ
あなただけじゃ無く、引っ張れる客には全員同じ事を言います。
そもそも営業用の携帯だしね。
プライベートの携帯はちゃんと別にありますよ。

風俗は遊びに徹しましょう。
本気なのはあなただけ。
相手はあなたの事をカモとしか思ってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>また大学生の弟がいる
>これは彼氏を意味している事が多いですね。
>店外でばったり出くわして、彼氏連れだったとしても「あれが弟」と言えますからね。

そういえば少し思い当たるふしもありますね。姉と弟の3人兄弟と聞いていて、
休日よく姉と過ごすことが多いと言っていました。
弟の件も含め、アリバイ工作なんでしょうね。

>あなただけじゃ無く、引っ張れる客には全員同じ事を言います。
唯一今でも疑問なのが、月1回程度しか店にいかない僕に対して、
引っ張れる客と判断して営業してたのかなと思います。
太い客ではないと思いますが。

>風俗は遊びに徹しましょう。
まったくもってその通りですね。

お礼日時:2006/10/18 12:04

>唯一今でも疑問なのが、月1回程度しか店にいかない僕に対して、


>引っ張れる客と判断して営業してたのかなと思います。
>太い客ではないと思いますが。

1回いくらの店か知らないけど。
例えば3万の店としましょうか?
月10回通って30万落とす客を一人捕まえるのと、月1回3万の客10人捕まえるのは、どっちが簡単だと思いますか?
そういう事。
    • good
    • 0

3~5で正解でしょう。


>店で連絡先交換したのは○○君だけだよ
おそらく彼女は他の数十人のお客さんにも同じこと言ってます。風俗嬢はキャバ嬢ほど指名にはこだわりませんが、やはり指名が増えるということは指名代やノルマをこなすことができるようになります。最近は風俗業も顧客確保のためにキャバ嬢まがいのこともしているそうですし。
性格がよく見えるのは当然でしょう?だって、お客さんには当たり障りのないことしか言ってないんですもの。誰だって嫌われるような接客などしません。さらに、性処理までしてくれて情が移れば、誰だって性格よく見えますよ。
借金は嘘か本当かはわかりませんが、もしブランド物を買うためだったとしても、自分を不幸な女と見せるでしょうね。「俺が彼女を助けてあげてるんだ」と思わせるのには借金や悲喜こもごものエピソードが最適です。
いい人生経験でしたね。
騙される人の中には身上を潰した後気付くというのもいるから、早く気付いてよかったです。
風俗は性欲処理のための商売です。結びつきはお金だけ。そのことを踏まえ、次はしっかりした普通の女性を選んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>騙される人の中には身上を潰した後気付くというのもいるから、早く気付いてよかったです。

確かに、なまじ店外で会ったりするようになってから気がつくよりも、
今回早く気付いたことでまだ傷が浅くすんだと思いますね。

お礼日時:2006/10/18 12:10

友人で水商売をしている人がいて、お客さんがしつこいと相談を受けたとき、弟がいるとウソをつけと指南したことがあります。


僕はたまたまその子に、そう提案したのですが、他の回答者様を見る限り、遠まわしに距離を置くための常套手段のようですね。
電話の男性の正体は現状では回答のしようがないです

もともと風俗なんて擬似恋愛の場ですよね?
本気になる方が悪い。
彼女も本気だとしたら、なお悪いです。
間違い以前に、常識をわきまえた方がいいのではないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございました。
確かに他の回答者様も、弟=彼氏or男友達等を指すことが多いとの
ご指摘でした。
自分があさはかだったと思います。

お礼日時:2006/10/18 12:07

風俗嬢ではなく他の仕事をしている女性でも同じような事を


する人はいるとおもいます。

ただ、今回の件を彼女に聞いたとしても本当のことは絶対に言いませんので
聞かずにそっとしておいた方が彼女からあなたの印象は悪くならないと思います。

そもそも彼女とお店の外で会ったことはあるのでしょうか?
(uycufさんが彼女にプレゼントなどを購入する目的などは別)
店外で会ったことが無いなら、ほぼ間違いなく大事な「お客様」として
扱われていると思います。

外であった事があるならば友達として見ている可能性もあると思います。
ただ、恋愛対象かどうかは分かりませんが・・

どちらにしてももう少し彼女と仲良くなりある程度彼女についての
情報を聞くことができ、uycufさんの事も彼女に知ってもらう間柄にならないと
恋愛に発展する事は難しく感じます。

がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>風俗嬢ではなく他の仕事をしている女性でも同じような事を
>する人はいるとおもいます。
はい。実際僕自身過去にそのような体験をしたことがあります。
なので今回の件が、余計に悲しく思えます。

>ただ、今回の件を彼女に聞いたとしても本当のことは絶対に言いませんので
>聞かずにそっとしておいた方が彼女からあなたの印象は悪くならないと思います。
はい。真相を詮索するつもりはありません。
もし、何か聞けたとしても彼女の言葉は信じることができないと思います。

お礼日時:2006/10/18 12:16

営業ですね、


私も昔、水商売してましたが、、、表では親の借金とか学校いくためとか、、、裏ではみんな、豪華にブランド買いまくったり、
嘘のいる商売なんですよ。私もそうお店経営者に教わりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の回答者様と同様の意見で「営業」行為でしかなかったということですね。

>嘘のいる商売なんですよ。
やはりそういう仕事なんですね。僕が愚かだったです。

お礼日時:2006/10/18 11:58

uycufさん、聞こえてたの?


こたえはどれでもないわ。

6.父親がまた金の無心に来ていた。

です。 。o゜o(´□`*)o゜o゜。
    • good
    • 0

うーん・・・。



風俗ではないですが、前にキャバ嬢のドキュメントを見ていたとき、彼女たちの営業の秘訣として、
「いかにお客さんに「商売は関係なく、本当にあなたのことが好きなの」と思わせるかが大事」
と後輩にアドバイスしているのを見ました。
水商売関係ではこれは当たり前なんだと思います。

彼女が本心を言ってる可能性ももちろん否定はできませんが、かなりの確率で単なる営業です。
だまされてもいい、それでも彼女が好きだと思えばお得意さんになってあげればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の回答者様と同様の意見で「営業」行為でしかなかったということですね。
彼女がその店で本指名1位になっている理由がわかった気がします。

お礼日時:2006/10/18 11:55

別の人格を作らないとおかしくなるような職業かもしれません。


質問者様もこの程度で迷っていたら自分も取り込まれてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>別の人格を作らないとおかしくなるような職業かもしれません。

そうかも知れませんね。
彼女から本名も聞かされてましたが、それも信憑性はないですし、
今まで彼女が演じ続けていた別人格の彼女を見ていただけなんでしょうね。

お礼日時:2006/10/18 11:52

最後の


>やはり、そのような仕事をしている人を本気で好きになったことがそもそもの
>間違いだったのでしょうか・・
だと思います。
女性は巧妙に嘘をつくことがあります。
もちろん信じたいですがそういった心に付け込むものです。
実際にそれで付き合うようになった人なども身近にいますがまれです。
手を引くことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>女性は巧妙に嘘をつくことがあります。
>もちろん信じたいですがそういった心に付け込むものです。
>実際にそれで付き合うようになった人なども身近にいますがまれです。
>手を引くことをお勧めします。

確かにその通りですよね。
ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/18 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!