dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在23週の妊婦です。
昨日の夜、お風呂に入ろうと洋服を脱いだ際に知ったのですが。。。
お尻&太股付け根辺り&脇腹に、虫に刺されたような赤い湿疹が所々に出来ていました。主に右側に集中していますが、左側にも幾つかあります。

週末に少し遠出をしたので、疲れから来る湿疹なのかなぁ~とも思っているのですが、色々調べると「妊娠性痒疹」「帯状疱疹」の可能性もあるのかな~と不安になっています。
同じような経験をされた方がおられましたら、アドバイス御願いします。

症状は、触ると少し痛いかなぁ~くらいです。痒みは無いです。
市販の軟膏を塗ってます!

A 回答 (3件)

私も6ヶ月頃から、湿疹が出始めました。


最初は耐えられるかゆさだったのですが、次第に痒みが強くなり寝られない程になりました。

私は皮膚科に行きましたが、「妊娠性痒疹」と言われ 妊娠中でも使える塗り薬を処方していただきました。
しかし、妊娠が原因の湿疹なので 薬を塗っても次々に新しい湿疹が出来るし
痒みも治まらないし・・・薬なんて効きませんでした。

でも、早く病院に行ったほうがいいです。
産婦人科で相談すると「綿の衣類の方が症状が落ち着く方が多い」とアドバイス頂きました。
ジーンスは避けたほうがいいようです。
良くなるといいですね。お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
妊娠中(しかも2人目)の時の、妊娠中期以降に出る湿疹は稀にあるとの情報をネットで調べました。
出産まで続く人もいる。。。と知って、正直気が重くなってますが 早めに診察をして貰い治したいと思います。

お礼日時:2006/10/19 08:33

私も妊娠5ヶ月のときに湿疹が出ました。


症状は痒みが強く、質問者さんのものとは違っていましたが、
最初あまり深く考えず手元にある軟膏を塗布していました。
すると悪化して広がってしまい、どうしようもなくて皮膚科へ駆け込みました。
妊娠していることを伝え、適した処方を受けることが出来ましたよ。
その後、検診のときに産婦人科でも相談しましたが総合病院ということもあってか結局皮膚科へ回されたので、
検診が近くあるなら産婦人科へ、無いなら皮膚科へということで問題ないと思います。
私の場合は妊娠性掻痒ではなかったらしく、しばらくの塗り薬で治まりましたが
湿疹が頻繁に出たり、今まで平気だった塗り薬に異常な反応をしたり、
妊娠中は思ったより体質も変わって、抵抗力も落ちているのかなぁと驚きました。
自己判断は怖いので診てもらって早く安心してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
先日、産婦人科で検診を受けた所ですので「皮膚科」の方へ行ってみようと思います。
今だ痒みはあまり無く、触ると痛いかなぁ~みたいな感じです。
酷くならないウチに受診して、早く治したいと思います。

お礼日時:2006/10/19 08:30

こんにちは。


気になるようでしたら、やはり病院で診てもらうのが一番だと思います。
市販の軟膏を塗っているとのことですが、妊娠中の薬の使用には充分気をつけた方がいいと思います。普段は肌の強い人でも、今までとは違う症状が出ないとも限りませんし、何より赤ちゃんに影響があってはいけません。
妊娠中は精神的にも穏やかな状態で過ごす方がいいので、とりあえず病院に電話して、どうしたらよいか聞いてみてはいかかですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なご回答有難う御座います。
産婦人科に聞くべきか、皮膚科に聞くべきなのか。。。迷ったのですが
先にこちらで質問させて頂きました。確かに胎児への影響が心配なので
どちらかの病院へ問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2006/10/18 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!