dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

対向車が右折するのを見て、お先にどうぞ、と道を譲ったとします。
そのとき譲った相手の反応っていろいろある(ホーンを軽く鳴らす、手を上げる、お辞儀をする…)と思うのですが、どれが一番嬉しいですか?また、夜の場合もお答えください。
今後の参考にしたいのでよろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

状況が状況なので、手を上げるだけでもうれしいし、お辞儀するのもちょっと照れくさいが、うれしいかも。

私は手を上げますが、中には自分より年齢が上の人もいるわけで、普通は人間関係のある年上の人には、手を上げるなんてできないなと思いながらやっています。田舎道などにいくと丁寧な人が多いので、こちらも頭を下げることが多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかります!自分より明らかに目上の方に手を上げるのってちょっと気が引けますよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/19 21:11

譲ったときや譲られたときの挨拶は、されたらどれでもうれしいと思います。



夜の場合は、ヘッドライトを一瞬チカッとあげたりする方ががいいと思います。
手を上げたりしても判らない場合があるので、なるべくライトかホーンを軽く鳴らすぐらいにしています。(住宅街や深夜の場合はホーンは控えています。)

昼間の場合は、手を上げるかお辞儀をするかのどちらかですが手を上げるほうが多いと思います。
狭い道での譲り合いなどは、すれ違いの時に軽くホーンを鳴らします。

渋滞などで車線を譲ってくれた場合はハザードトランプを使用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに場所や状況にもよりますよね。ハザードランプもそうですね!立派なお礼です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/19 21:10

私の場合は何もしないのがうれしいです。


ホーンを鳴らす・・・うるさくて迷惑。
手を上げる、お辞儀・・・サンキュー事故をおこしたら困る。

私の地方では軽いパッシングが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンキュー事故!そういうものもあるのですね!なるほど~。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/19 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!