重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

本日19日、4779ソフトブレーンがストップ高になりましたが、特に材料もなかったようなのですが、何故でしょう?仕手株ですか?それとも夕刊フジの推奨銘柄に載っていたことが影響しているのでしょうか?

A 回答 (2件)

この手の 銘柄は特に 大きな理由など無く上昇しますよ。


ほんの 些細なキッカケで充分です。
 強いて言えば 新興が底打ち反転の兆しで
 直近 下げすぎ銘柄の 物色に成っただけ

 ここのチャートを見れば 解りますが
 恐ろしいほどの 下降トレンドだったわけで
 ストップ高したとしても 下落に対して
 大した金額では無いわけです。

 楽天にして インデックスにしても 同じ事が言えます。

 上がるから 短期資金が流入して 更に上がる
 それが新興市場の アホな所であり 
 短期売買する人にとっては 魅力なんですね。
    • good
    • 0

私見ですが、意外と「夕刊フジ」効果はあったのかと思います。


以前にも同じ「夕刊フジ」銘柄が活況になったこともあったと記憶しています。

あとは最高値から90%程度も下げ続けているわけで、単純なテクニカルリバウンドと見るのが自然と思います。時価総額が減った分、非常に小さな買いが入っただけですぐS高になりますので、値動きそのものにそれほど意味があると考えない方が良さそうです。ただ、今年はじめて貸借銘柄(空売り可能)になったので、仕手筋が介入しても不思議はありません。

そういえば、以前ここは中国人の宋さんという人が社長だったのですが、日本人に社長に変わってから業績が信じられないほど悪化しました。無借金経営を標榜しているはずですが、ここまで下げてもPBR3.3倍・・・まだまだお世辞にも割安とは言えませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!