dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンにSDカードを挿すところがあるんですが、SDカードを挿してもマイコンにリムーバブルディスクが出てきません。
SDカードはTOSHIBA製のものを使用してみました。
パソコンはDYNABOOKのT5/512CMEを使っています。
正常に作動すると、SDカードを挿せば、ランプとか点灯するものですか?SDカードの挿すところが壊れているのでしょうか?
詳しい方がいたら、教えてください。

A 回答 (2件)

> TOSHIBAのメモリーカードは、1GBでデジカメの画像が保存されています。


> もう1つは、SanDiscのメモリーカードはミニSDなのでアダプタを使用しています。
> こちらは、128MBで音楽が入っています。
> どちらとも、ダメなんです・・・。

となるとスロットの故障の可能性が高いですね。
修理を依頼するか、この際ですからもっと幅広いメディアの使えるリーダライタを購入されては如何でしょうか?」
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
いろいろありがとうございました。

お礼日時:2006/10/21 10:41

そのカードは未使用のものですか?


もしそうならフォーマットをかけてみて下さい。
あとSDカードの容量は幾つでしょうか?大容量のメディアには対応していないスロットもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
TOSHIBAのメモリーカードは、1GBでデジカメの画像が保存されています。
もう1つは、SanDiscのメモリーカードはミニSDなのでアダプタを使用しています。こちらは、128MBで音楽が入っています。
どちらとも、ダメなんです・・・。

お礼日時:2006/10/21 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!