一回も披露したことのない豆知識

使用パソコン
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002oct/2 …
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002oct/2 …

今度パソコン内のHDD動画をDVDに焼くために、外付けマルチドライブを購入しようと思っています。自分のパソコンはUSB1,1なので速度が遅いということがわかりました。そこで、USB2,0かIEEE1394という情報にたどり着いたのですが、はっきし言ってこの二つの意味が良く分かりません。IEEE1394の方が優れているとか・・・。
僕のパソコンは、USB2,0かIEEE1394というものに出来るようなパソコンなんでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

USB2.0は同1.1の拡張規格で転送速度は1.1の15Mbpsに対して2.0は480Mbpsとケタ違いに速くなります。

(どちらも理論値。以下全て同じ。)
上位互換でUSB2.0を搭載しているマシンは1.1も使えます。
形状は全く同じです。
逆に1.1しか搭載していないマシンは2.0の外付けドライブなどは動作しないか、1.1の転送速度しか使えません。

IEEE1394は別名Firewire、iLink、DV端子等と云われるものです。
こちらは転送速度は400MbpsでUSB2.0が登場するまでは映像の転送など速度が重要なものはこちらが主流でした。
USB2.0は安く作れる事と1.1と互換性があるので瞬く間に普及しました。
大体ですがUSB2.0搭載のものに比べ、IEEE1394搭載のものは同じ機能を持ったものでも千~数千円の価格差があります。
但し、実際に計るとIEEE1394の方が転送速度は速いようです。

お使いのマシンの場合は(有るかどうか解りませんが。)USB2.0を使えるカードなどを追加したりしない限りIEEE1394搭載のほうが確実です。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1153643
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IEEE1394の購入を1~3の回答者のご返事で決めていましたが、cliomaxiさんも勧めて下さっているので、ほぼIEEEで決定です。
返信誠にありがとうございました!

お礼日時:2005/10/13 21:00

IEEE1394はDVカメラなどではI-Linkと呼ばれていて、AV機器の接続インターフェイスとしても使われています。



USBだと使用しているチップにも寄るのですが、CPUの占有率が高くなってしまうことがあります。
IEEE1394の方が比較的占有率が高くなく、スムーズにデータのやり取りが出来たりします。

お使いのPCはUSB1.1なので、USB2.0対応の機器を正規のスピードで使うには、USB2.0のインターフェイスカードを購入する必要があります。
IEEE1394は標準で付属しているようなので、IEEE1394で接続可能なドライブを購入すればそのまま使えるはずです。

この回答への補足

皆さん、早速のご返信誠にありがとうございました!!!!
おかげで、スムーズに知識を得ることが出来ました!
ポイントを皆さんに差し上げられないのが、本当に悔しいです、すみません。

補足日時:2005/10/13 21:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりなにかとIEEE1394の方が便利みたいですね。IEEE1394のマルチドライブを購入することに決めました!
返信ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/13 21:01

>IEEE1394の方が優れているとか・・・。



USB2.0とIEEE1394とでは、転送速度はほぼ同じです。
それで、パソコンをUSB2.0対応にするためには、PCカード対応のインタフェースが必要です。例えば下記の様な製品です。
http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2005/cbu …

私なら、IEEE1394を使いますね。
尚、周辺機器は、IEEE1394対応製品の方が若干高めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

USB2,0にするには少し面倒くさそうなので、若干高くてもIEEE1394対応のマルチドライブを買おうと思います!
返信誠にありがとうございました!

お礼日時:2005/10/13 20:56

下記のようなPCカードがありますので,それを使うことによりUSB2.0とIEEE1394が使えます。



http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

理論速度はUSB2.0よりIEEE1394の方が遅いですが,実際にはIEEE1394の方が速い場合が多いようです。ただ,WindowsマシンではUSB2.0の方を採用している場合が多いと思います。
一応ポートの数(コネクタの差し込み口の数)をチェックして購入してください。上記の製品はUSB2.0×1と,IEEE1394×1ですが,USB2.0×2の方が便利な場合もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IEEE1394の方が速いんですか。でも、ソノ商品は両方使えるみたいですごく便利そうなので購入を検討してみます!
返信ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/13 20:54

USB2.0を使用する場合には、別途Card Bus対応USB2.0カードを追加する必要があります。



例:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …


IEEE1394は標準装備ですので、そのまま使用できます。

規格上のソフトはUSB2.0の方が若干IEEE1394(S400)より早いのですが、実際の転送速度はほぼ同程度と思っていいでしょう。(モノにもよりますけど)

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051013i111. …


ただし、XP-SP2では下記のようなバグがIEEE1394ドライバにあるので注意して下さい。

http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/155/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IEEE1394はそのまま使用できるんですか!バグがあるみたいですが、USBよりパソコンにかかる負担が小さいそうなのでIEEEを検討してみます。

返信ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/13 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!