No.8ベストアンサー
- 回答日時:
銀行など、の回答はでていますので、でていない回答。
それは、自動販売機です
相手は機械だからきっと「快く」シゴトしてくれるしょう(^^;
一円玉とか五円玉とかは、銀行など金融機関に
行ったほうがいいのかなと思いますが
10円50円100円500円は、自動販売機でOKです!
ただ、新しいものなど、機械によるのですが、
駅のキップとかタバコ、ジュースなど
たとえば、キップで説明すると
180円のキップを買うつもりでまず10円で680円
入れてみます。すると、ア~~ラ不思議☆500円玉1枚で
おつりがきます。ただ、これは買わないといけないので
そういうのナシにたとえば、10円玉を1000円分入れて
「返却ボタン」とか「取り消しボタン」で500円玉2枚
あるいは、千円札一枚がでてくるか・・・?
それはまだ、試していません(^^;だからわかんないです
ただ、180円分のキップを買うのに、1180円分の小銭を
投入し、おつり1000円がお札で!でてきたことはありますよ!
(500円玉2枚を想像していましたが)
自動販売機ってカシコ~~イ☆って発見したのです!!
ジュースなんかは、おそらく、「お釣り不足」を
危惧していますから、おつりの小銭が大きくなって
でてくる可能性は結構大きいのです。
こんど自販機で買い物する時試してみてください、
あそこの角にあるのはできた、向かい側はできないなど
それなりに楽しめて?面白いですよ!
お役にたてば・・・・
No.7
- 回答日時:
no.5 mmmyさんの回答の通りで、銀行でOKです。
通帳もカードもいりません。小銭を預けると、機械で計算してくれ、相当の紙幣でくれます。
ちょっと前までは無料だったんですよねー(何回か利用しました)
でも先日銀行に行ったら、「新券両替100枚以上の場合1件につき100円の手数料がかかります」なんて書いてありました。
小銭→紙幣は特に書いてなかったんですが、一応頼む前に確認した方が良いですよ。
No.6
- 回答日時:
郵便局に口座はお持ちでしょうか?
郵便局なら入金する場合に限り、たくさんの硬貨を数えてくれます。
ATMなら、1度に入る制限がありますが、窓口ならどんなにたくさんでも1度で済みます。
一旦入金して、また出金してもいいし、そのまま預金としておいていてもいいし。
わたしは、貯金箱が小銭でいっぱいになったら、いつもこの方法で両替します。
No.5
- 回答日時:
私は1円玉から50円玉まで毎日余ったお金をボトルに入れて貯蓄?しているのですが、この間8000円分くらい銀行の窓口で両替してもらいました。
といっても数百円程度の手数料がかかりました。手数料がもったいなく感じますが、大量の小銭で面倒ですし、手数料を払っていることから、銀行のサービスのひとつとして考えて堂々と気分良くお願いすることができました。
以前は窓口で両替してもらっても手数料はありませんでした。銀行にもよると思います。
No.4
- 回答日時:
両替は、銀行で出来ます。
通帳がなくても、キャッシュカードがあれば、ATMで小銭を預けて、再度、紙幣で引き出す方法が楽です。
機械によっては、硬貨かを預けられない場合がありますが、大体は硬貨に対応しています。
又、一度に入れる枚数に制限のある機会もありますが、その場合は、数回に分けて預けることが出来ます。
No.1
- 回答日時:
お札を小銭に替えてくれる所でしたら、「その逆」もOKでと思いますよ。
銀行はどうなのか分かりませんが、旅行などでホテルに滞在したとき、フロントで快く両替をしてもらえますね。
また、銭湯へ行く機会がございましたら、お金を支払う際、「すみません。こちらをお札に替えてもらえませんか?」と、おっしゃってみては、いかがでございましょうか?
この回答への補足
銭湯の時といい親切にありがとうございます。
いつも下らない質問ばかりしてしまってすみません(^^;)
これからも宜しくお願いします(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
振替元と振替先の違い
-
妻の謎の借金
-
老後の住宅費用
-
町内会費及び報酬等について教...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
やりくり下手
-
お金の使い方
-
税金等について 無職で親の世話...
-
今は、子供に介護はさせないよ...
-
父他界 サラリーマン 66歳 60歳...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
【家計簿】家計簿を付けている...
-
家計簿を付ける事は、役に立っ...
-
新聞の値上げに伴い解約したい
-
勤め先から家族手当を受け取る...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行窓口業務経験者にお聞きし...
-
小銭の逆両替をしたいんですけ...
-
小銭をお札に替えてくれる所
-
小銭の作り方
-
銀行の両替義務。
-
小銭が沢山あるんですが・・・
-
銀行てでお札と小銭を両替した...
-
貯まった小銭を両替したい
-
子供の時から貯めた小銭がスー...
-
小銭→お札の両替
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
-
1900万円のお金を三井住友...
-
銀行の届出印を忘れました 銀行...
-
システムに対して、何かをした...
-
銀行口座名を本名と違う名前で...
-
paypay銀行にお金を振り込むに...
-
自分のゆうちょ銀行から、ゆう...
-
住信SBIネット銀行 と SBI新生...
-
ファミリーマートのATM「E-net...
おすすめ情報