dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
LaVie C LC600J/3の液晶画面が時間がたつと真っ白になってしまいます。そのとき、キーボードからの入力も受け付けなくなってしまいます。
真っ白になるまでの時間は様々です。
時に2分ほど、時に10分ほど時に数時間、と、いったところです。
真っ白になるまでに電源を落とせばその症状が出ないときもあります。
電源管理の問題かと、BIOSを見てみましたが、特に問題を見つけることはできませんでした。
また、BIOS設定画面を操作しているときも液晶画面が真っ白になってしまうときもあります。そのときは、キーボードからの入力も受け付けなくなってしまうので電源スイッチを長押しして、電源を再投入します。

もう、ハード的に寿命なのでしょうか。
疑ってみるような設定がありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

この機種ではないのですが、


以前LC500/1を使っているときに同じように
液晶の白化現象が起きました。
私の場合はLCD基盤の故障でどうしようもなく
結局中古のLCDを入手して交換しました。
このころのNECのノートPCはサムスンの液晶を使っているものが
多く、結構同じ症例でジャンクになるものがあります。
(実際私自身、自分の以外にも2,3台同じ症例でジャンクになって
いる物を見たことがあります)
実際に分解してチェックしてみないと何ともいえないのですが、
LCD自体の故障の可能性が高いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

m-twingoさん、お早うございます。
>結局中古のLCDを入手して交換しました。
ジャンクショップなどを探すことになるのでしょうか。
そのものがズバリ出ていれば良いですが、そうでないと、交換可能な型番が使用されているPCを調べるだけでも大変な作業になりそうですね。
どうも貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2006/10/22 04:47

http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLI …

・装置を長時間ご使用された場合、又は高温の環境にて装置を使用された場合に、
 システムが不安定、ストールする場合がある。

現在のBIOSのバージョンを確認した上で上記のものが適用されていないようなら適用して見るのも良いかもしれません。ただアップデート中に
今回のような現象が起こる可能性もあるので最悪は修理・点検に出されてみるのも検討した方が良いかも。

この回答への補足

121CCagentさんお早うございます。
BIOS Revisionを調べましたが更新済みのRevision番号でした。
どうも貴重な情報をありがとうございました。

補足日時:2006/10/22 04:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!