
自分はMARCHの理系の情報系を目指している高3です。
理系は忙しいというのは、知っているのですが、情報系は理系の中ではそこまで忙しくない学科という話を聞きました。大学に入学したら一人暮らしをする予定なので、バイトをしたいのですが情報系で人並みにバイトをすることは可能でしょうか?
あと、経営工にも興味があるので、もし情報系があまりに忙しく経営工のほうがバイトしやすいのであれば経営工にする予定です。
経営工と情報ではどちらが忙しいのかも教えてください。
あと、理系で忙しい学科順などを教えていただけるとうれしいです。
何個も質問してすいません。お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
化学とか土木とか電気電子とかは忙しそうですよ。
情報系は最初は楽ですね。ネット好きのパソコンオタクしかいませんからね。プログラミングとか最初は簡単だからレポートとか書けるレベルではないですから。
でも、後のほうになってくるとプログラミングとかが難しくなってきてレポートとかも増えてくるのですごく楽なわけではないです。
なので経営工が一番楽な気がします。
でも、バイトとか大学生活を楽しみたいために大学に行くのなら絶対に文系にすることをお勧めします。理系ってそこまで楽な学部は無いからね。実際に自分自身「大学は遊ぶところだ」とか言ったの誰だよ?って感じになってますので 笑
さらに言うと情報系だと、女子少ないしオタクばっかだしね。
ちなみに自分は情報工学科です。
No.2
- 回答日時:
自分は電気電子情報学科にいるのですが、正直情報がもっとも
大変です。(というか、電電のほうは意外に簡単です)特にJAVAは期限に間に合わなくていつも友人に教えてもらったり、回答をコピーさせてもらっています・・・
プログラムは本当にセンスが重要だと言うことを知りました。
センスがある人なら10分で終わるプログラムも、私みたいでは一日以上
かかってしまいます。
あと、SEはよく激務で薄給と聞きます。
No.1
- 回答日時:
そんなにバイトに問題は無いと思いますよ
理系だと機械や建築など製図をする学科が忙しいと思います
あと、実験三昧の化学系や医歯薬などもきついかと思います。
割合電気、電子、情報系の学科はそんなに忙しくないのかなという感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
文理選択で迷っている高一です...
-
上智大学とアメリカの地元大学...
-
理系は就職がいい しか言われな...
-
子供たちの将来
-
高校1年生です。 私は普通高校...
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
学部で悩んでいます!
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
理系大学3年生なんですけどお聞...
-
理系から考古学に関わりたい・・・
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
理系で警察官
-
理系と文系の違い。
-
編入生の就職における「学業以...
-
理学部数学科の忙しさ
-
文系大学生だけど理系の勉強が...
-
文系と理系で悩んでいます。 文...
-
土方やライン工になる気がない...
-
理系大学に女子枠っている?男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
理系大学3年生なんですけどお聞...
-
大学生の言う「課題が多い」と...
-
文系よりも理系の方が偏差値が...
-
大学1年の理系なんですが、実験...
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
やっぱり理系って忙しいんです...
-
理系で警察官
-
理系の忙しさを理解してくれない
-
理学部数学科の忙しさ
-
旧帝大クラスの国立の理系を出...
-
大学の文系学部と理系学部の不...
-
理系から考古学に関わりたい・・・
-
文系大学生だけど理系の勉強が...
-
東大の理Iか、東工大の金融工学...
-
興味がないのに理系学部に行く...
-
編入生の就職における「学業以...
-
理系で行政職に行きたい
おすすめ情報