dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リカバリCDを紛失したPCで、現在のOSはWinXPなのですが、
フォーマットして2000にしたいのですが、そのまま2000のCDを
入れると、「xPより古いバージョンだからCDからできません」
と出てしまうため、コマンドを使って一旦XPを消したいのです。
MS-DOSの画面で、なんと打てばいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

>「以前のバージョンの2000が検出されませんでした」と出てしまい、


「以前のバージョンのwindowsが検出されませんでした」じゃなかったかなあ?
そのCDはアップグレード版のwindows2000です。
アップグレード対象のNT4.0かwindows2000rc2(ベータ版のようなもの)のCDは有りませんか?
無いとそのCDからでは無理です。(98や95のCDではライセンス違反になります)

と言う事で現在のあなたの選択肢としては
1. リカバリーCDをなんとか見つける
2. NT4.0かwin2000RC2のCDを見つける
3. 上司に相談して新しく正規版のXPproを買う
4. またはDELLのサポートに相談してリカバリーCDを入手する 
 となると思います。

この回答への補足

起動ディスクのFDからやってもやっぱり同じ結果
でした。。。。
会社で、もう一度パッケージのOSを買ってもらうように
言いました。
それか、リカCDを必死で探すかしてもらうことに
しました。
お騒がせしました。

補足日時:2006/10/25 00:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい操作のしかたを明記してくださいました。
とても助かりました。

お礼日時:2006/10/25 00:59

#2に書いた手順でCD-ROMから起動するのであれば以下の手順は不要です


 (デフォルトでCD-ROMブートが最優先になっている場合)

L400でのBIOS設定について(メーカー製PCでは セットアップユーティリティ と呼んでいるようです)
添付のマニュアルにもあるかと思いますが
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/latl400 …
・電源ON時に[F2]キーを押すとBIOS画面になります
 (はじめはキーを押すタイミングが判りにくいかも? 何度かやれば慣れますが)
・←→キーを押して Boot 画面を出します。
・↑↓キーを押して CD-ROM を選択します
・ その状態で[F6]キーを何度か押して CD-ROMを一番上に移動させます
・そこまでしたら[F10]キーを押してから[Enter]キーを押します
 自動的に再起動し CD-ROMから起動するはずです
 尚、Press any key.... が表示されたときに 何もキーを押さないと
  普通にWindowsが起動してしまいます。

この回答への補足

昨夜、FDをわざわざ4枚用意し、起動ディスクを作りました。
でも、CDで、上記のやり方で2000のCDを入れて操作したところ、
「以前のバージョンの2000が検出されませんでした」と出てしまい、
できませんでした。
パッケージソフトで買ってきたXPを入れると、プレインストール
されていた2000は検出されなくなってしまうもの??
これ、会社のPCなんですけど、保管状態が本当にいい加減で、
リカバリCDがないし、XPの買ったはずのCDもないし、
出てきたのがどのマシンに入れたかもわからないパッケージ
ソフトの2000のCD。それでやったのがいけなかったのでしょうか?
単純に、今入っているXPを一旦まっさらにしてから、別のを
入れたいと思いますが、XPを消すのはformatとDOS画面で打って
ダメならほかに手はないのでしょうか???
こうなったら、会社で別にOSを買うべきですかねえ・・・
ためしに起動ディスクで試してみます・・・(無理かな)

補足日時:2006/10/23 23:46
    • good
    • 0

2000の起動DISKから起動させては?


起動DISKの作成方法やプログラム本体はMSのHPに公開されています。
起動DISK作成にはフロッピ数枚が要ります。
    • good
    • 0

CDブートで、その2000のCDから起動すればよいのでは。


Windows 2000のセットアップ用ならブータブルCDですから。
    • good
    • 0

現在C:ドライブ内にあるデータは全て消えてしまってかまわないんですよね?


ならwin2000のCDを入れたまま電源を入れて Press any key..... と表示されたら
どれでもいいからキーボードのキーを押せばinstallが始まります
 (そうならない場合はBIOSの設定が必要です)
途中でinstallする領域を聞いてきたときに C:ドライブを選択して D を押して消去し
次に領域を作成します
http://mbsupport.dip.jp/instwindows2000.htm

BIOSでCD-ROM起動させる設定がわからなければ
補足欄に PCのメーカーと型番を書いてください

この回答への補足

PC内は全て消えてしまってかまいません。
マシンはDELLノートPC Latitude L400 です。

補足日時:2006/10/22 15:31
    • good
    • 0

フォーマットしたいのならformatでは?



参考URL:http://www.causu.com/dos_sinkoku.htm#xp

この回答への補足

MS-DOS画面を開くと、最初から画面には
C:\DocumentAndSettings\@>
と表示されてて、文字を削除することはできません。
その続きにc:format と入力すると、
「操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されてません」と出ます。

補足日時:2006/10/22 15:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!