
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私は中学で前衛。
高校1年から後衛でした。高校では絶対後衛と決めてテニス部に入りましたが、全員経験者で、人数も前衛後衛が合ってしまっていて半年だけ前衛で頑張りました。二ヶ月間放課後職員室に通い後衛で頑張りたいと伝え続け、高一の夏休みの合宿中ついにチャンスを頂きました。合宿中の練習は休み無く前衛練習も後衛練習もしっかりとこなし、ついていくことでした。辛かったけどくじけたら先生にうそをついてしまうことになるし、後衛もあきらめることになる。必死にくいついていき念願の後衛になれました。しかし、甘くは無いです。前衛と後衛の打球の違いに苦しみました。まともに返らない私のボールは打ってももらえず、止められてしまったり、追いかけてもらえなかったり、反感もたくさんでした。それでも後衛に拘りつづけ頑張ったことが、高校時代の良い思い出です。最後のご褒美は団体戦の選手に選ばれたことです。
自分を信じて頑張ってください。そして悔いの無い部活にしてください。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
はじめまして僕はw中学校のmp6500mpです。そうですね・・・。例えば後衛の打ち方と呼ばれるやつをやるとか。
顧問に相談せずに後衛ラケットを買うとか。
ちなみに、ミズノのxyst zzとかnanoforce500vとかもいいですよ。とにかく後は、自分が本当に後衛になりたいと思うだけです。
No.5
- 回答日時:
後衛になるためには、
早く強いボールを打つのも
いりますが、一番大切なのは
相手の後衛とラリーを続けられる
力だと思います。
後衛は前衛がポーチにでやすい
ように相手の後衛とラリーを
することが大切です。
どれだけ粘れるか、相手の
後衛より先にミスしない
ラリーをどれだけ続け
られるか…が大切だと思いますよ。

No.4
- 回答日時:
もう半年くらい経つけどまだ後衛になれませんか??
私は中学のとき途中から前衛がやりたくって前衛になりました。2年の夏くらいにだからまだまだおそくはないと思います。
後衛はコートのどんな場所に落ちても後ろに人がいないのでとる覚悟でいなければいけません。そしてなるべく相手が打ちにくいコースや速さで打って前衛が決めるチャンスをつくる役です。
なので体力と脚力が必要になってくると思います。後短気だと困りますね...
影で走ったりして乱打のときなどどんどん後衛と打ってアピールしていくとなれるかもしれませんよ?兎に角先生に頼んでみて!!
長くなってすみません。
No.3
- 回答日時:
あなたはなぜ後衛になりたいのですか??私も中学時代はソフトテニスをやっていて後衛でしたが前衛に憧れていましたよ(^^)
前衛はボレーやスマッシュを決められてポイントに絡むことが多いので派手ですが、後衛ははっきりいって地味です。1試合中後衛がラリーの中でポイントをとることは前衛ほど多くはありません。
前衛にも後衛にもいいところと悪いところがそれぞれあります。顧問の先生はあなたの体型やプレースタイルを見て向いているほうを選択したのではないでしょうか?楽しんでテニスをしたい部活であればポジションの変更は容易ですが、勝ちたくてテニスをしている部活であれば先生を信じて与えられたポジションで頑張るほうがいいと思います。
先生がまだちゃんとわからないような理由で前衛になりたいのなら説得できるように普段の練習でアピールするべきだと思います。
頑張ってください!!
No.2
- 回答日時:
やはり顧問の先生に伝えるのが一番だと思います。
練習の中で前衛から後衛、後衛から前衛に変わるように言われる事は稀だと思いますので。
真剣に伝えれば解ってくれると思いますよ。
やっぱりやりたいことをやらないとモチベーションが上がりませんしね。
前衛の練習の中でストローク力を上げるのは難しいですし、時間がかかる上に選ばれないかもしれませんよね?
それならまだ経験が浅い今のうちに後衛をしたいことを伝えて、後衛の練習に時間を費やした方がいいですよね。
2年生・3年生になるとペアの問題も出てきますし、早めに伝えた方がいいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
ストロークを安定させることが一番だと思います!
後衛はミスをしないで、安定してボールをつなげることが第一の目標ですので、
まずは確実に相手のボールを返せるようにすることが出来れば、
後衛として十分頼りになると思います。
なので、積極的にストロークの練習をしてみてはいかがでしょうか。
壁打ちでも、素振りでも、乱打でも。
あとは、言えればですが、顧問の先生に後衛がいいという事を相談してみるのが一番の近道かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 参加したことがある方に質問です! 2 2023/01/11 12:16
- テニス ソフトテニス部です。 後衛なのですが、ストロークを打つ時どのようなコースが効果的なのかわかりません。 2 2022/05/01 15:08
- 国家公務員・地方公務員 (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 2 2022/11/11 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 1 2022/11/11 00:36
- テニス ソフトテニス部、前衛の中学1年です。 ボレーをするときにラケットを振ってしまって、先生に怒られます。 1 2022/12/16 19:11
- 専門学校 現在歯科衛生士の専門学校3年生です。就職活動と実習を両立させなければならないのですが、少し相談させて 2 2022/08/22 16:25
- 戦争・テロ・デモ 日本海と竹島を日本の防衛範囲領域に管理してほしいと思います。防衛省は可能でしょうか。? 6 2023/01/06 07:43
- 国家公務員・地方公務員 大卒で陸自一般曹候補生はもったいないですか? 大学を卒業して民間企業に勤めてます。転職で自衛官を受け 2 2023/07/28 20:37
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- 政治 来年は必ず解散総選挙が有りますよね? 6 2022/12/04 04:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
ソフトテニス中学 県大会に行...
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
軟式テニス 後衛への転向で壁...
-
ソフトテニスの前衛・後衛
-
ソフトテニス 左利きの前衛な...
-
ソフトテニスの前衛と後衛について
-
ソフトテニスの質問です。自分...
-
そろそろ高2になるソフトテニス...
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
平日朝7時30分の公園でのボール...
-
軟式と硬式の打ち方
-
助けてください 私は今ソフトテ...
-
テニスボールの番号について
-
男女で腕相撲する時にちょうど...
-
板上で2つのボールの位置を操る...
-
今の70代でのドラゴンボールの...
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
ソフトテニスについて。ボール...
-
近所の子供のボール遊び、騒音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
ソフトテニスの前衛・後衛
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
ソフトテニスの前衛と後衛について
-
前衛の位置
-
前衛から後衛に
-
ソフトテニス 左利きの前衛な...
-
中学2年のソフトテニス部です左...
-
ソフトテニス、前衛か後衛か
-
ソフトテニスの質問です。自分...
-
ソフトテニス緊急です。ダブル...
-
軟式テニス 後衛への転向で壁...
-
ソフトテニス中学 県大会に行...
-
2年ソフトテニス部でダブル後...
-
ダブルスでポーチに出たあとの...
-
私は中2のソフトテニス部です。...
-
ソフトテニス前衛!
-
ソフトテニスの試合…
-
ソフトテニスで、ペア同士が2人...
-
高校ソフトテニス部1年後衛です...
おすすめ情報