No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも似たような意味ですが、
「隋」は、「後についていく」というニュアンスが強いのに対し、
「従」は、「逆らわない・服従する」というニュアンスが強いように思います。
「追随を許さない」は、「後に続くものを許さないぐらい抜きん出ている」という意味になり得ますが、
「追従を許さない」だと、「(自分に)逆らわないでついてくる者を許さない」という矛盾した意味になってしまうように思います。
また「追従(ついしょう)」という言葉は、「媚びること」という意味で良く使われます。
確かに「人につき従うこと」という意味もありますが、やはり単に後を追いかけるというよりは、「服従的な姿勢で後に従う」という意味合いが強いように思われます。

No.2
- 回答日時:
追従…人のあとにつき従うこと
追随…1 あとにつき従って行くこと 2 追いつくこと
「他の追随を許さない」というのは2の意味です。
ですので「他の追従を許さない」とは言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 三菱グループは、三菱商事や銀行や三菱UFJや三菱重工や日本郵船やAGCや三菱ケミカルはそれぞれの業界 1 2023/05/25 21:30
- 政治 実は日本共産党って、親米ですよね? 12 2022/04/18 16:47
- 歴史学 戦国武将 4 2023/04/18 21:24
- 政治 日本の国益重視したら、親宇より親露でしょう? 9 2022/04/25 22:26
- 世界情勢 世界のコロナとの向き合い方は今どうなってますか? 流石に日本も追随するしかありませんよね? 2 2022/03/25 19:12
- その他(ニュース・時事問題) なぜ大衆はアメリカに追随した単一思考しか容認しないのか? 4 2022/04/17 21:52
- 政治 テロリストへの資金援助、戦争加担、国民分断 1 2022/04/22 14:00
- その他(恋愛相談) 気になるひとのSNSって内緒で見ますか? 2 2022/12/15 15:15
- 歴史学 今、 1 2023/04/19 12:48
- 警察・消防 速度超過で走行・追従していた場合、警察に止められるのは最後尾の車ですか(全員赤の他人とします)??教 2 2022/10/15 03:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特に急がない場合の納期の指定...
-
「頂き」と「頂きまして」について
-
に対するとに関するの違いは
-
「大切な」という意味の外国の...
-
「今一度」と「もう一度」の違...
-
何してんねんやと、何してはり...
-
なぜ「却却」が「なかなか」と...
-
「のなら」や「なら」について...
-
知見の使い方
-
意味が通るってどういう意味で...
-
「立ちかえる」と「立ちもどる...
-
「受けられることや」と「受け...
-
提示と呈示
-
contradictionとconflictの使い...
-
サンスクリット語(梵語)で何...
-
副詞: 『もちろん』、『むろん...
-
「人に怒る」と「人を怒る」
-
「されたし」は何でしょうか。
-
ビジネス日本語で使う「われわ...
-
Liaの意味って、何語か忘れまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「頂き」と「頂きまして」について
-
特に急がない場合の納期の指定...
-
に対するとに関するの違いは
-
Liaの意味って、何語か忘れまし...
-
なぜ「却却」が「なかなか」と...
-
「ではある」と「である」と「...
-
「大切な」という意味の外国の...
-
ビジネス日本語で使う「われわ...
-
「恥ずかしい」と、「辱め」は ...
-
「お断り」という言葉の使い方...
-
知見の使い方
-
「今一度」と「もう一度」の違...
-
「人に怒る」と「人を怒る」
-
下記の二つの文にある「送る」...
-
提示と呈示
-
何してんねんやと、何してはり...
-
イタリア語で「住む」
-
意味を教えて下さい!
-
「されたし」は何でしょうか。
-
『すみません、ありがとうござ...
おすすめ情報