
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1344は1ライン表示の総ドットクロック数ですね
ディスプレイの表示には
実際に表示されるactive time(1024)
同期信号開始までのFront porch(24)
同期時間Sync time(136)
同期終了後のBack porch(160)
に分けられます
Front porch+Sync time+Back porch(24+136+160=320)が水平同期時間(H blanking time)と呼ばれる時間です
1344は表示ドットに水平同期期間を加えた数のことです(1024+320)
No.1
- 回答日時:
ドットクロック周波数というのは、1秒間に表示できるドットの数のことです。
例えばXGAで垂直周波数が75Hz(1秒間に75回の画面書き換え)であれば、
1024 x 768 x 75 = 58982400 = 59MHz となります。(大雑把ですが)
この回答への補足
ご丁寧な回答ありがとうございます
>>例えばXGAで垂直周波数が75Hz(1秒間に75回の画面書き換え)であれば、
1024 x 768 x 75 = 58982400 = 59MHz となります
これは大体理解しているのですが、ドットクロック周波数の数字が色々なモニタで見ても(XGA接続時)、必ず「1344」という数字になっています。この数値を上げると画面の右横が切れて、下げると画面内に小さく収まるように動きます。恐らく、横のドットの表示数を動かしているのだと思いますが、ならば横の数値は「1024」でいいと思うのですが、間違っていますでしょうか?なぜXGA入力の時は「1344」なのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PC9801のRS232Cについて教えてください。
BTOパソコン
-
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
-
4
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
5
ディスプレイって、PCの電源が入ったまま、ケーブルを抜いてもかまわないのか
ビデオカード・サウンドカード
-
6
電源が高温になるんですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
8
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
9
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ハードディスクの書込速度が極端に遅くなった原因が不明
デスクトップパソコン
-
11
RS-232Cの分岐はできますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
突然の「CPUエラー」は、CPUの突然死でしょうか? 復活可?
デスクトップパソコン
-
13
パソコン使用中に停電になると・・・
BTOパソコン
-
14
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
15
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
17
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
18
ノートとデスクトップでは同じCPUでも性能に差が出るの?
ノートパソコン
-
19
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
20
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
WindowsXPのパソコンとテレビの...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
この入力信号には対応していません
-
解像度が勝手に変更されている
-
XGA出力のドットクロック周波数
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
11インチタブレット、2560x1600...
-
Windows7のパソコンの画面すべ...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
解像度が同じなのにインチ数が...
-
自炊PDF閲覧モニター選び WQHD...
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度...
-
WQHD(2560*1440)の...
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
11インチタブレット、2560x1600...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
この入力信号には対応していません
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
4kとFHDのディスプレイを1600*9...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
Windows7のパソコンの画面すべ...
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
モニタを大きくしたら作業領域...
-
[フルHDのノートPC] スケーリン...
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
おすすめ情報