dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンを使用しています・・・文字の入力はキーボードを使いローマ字入力です
今まで普通に使っていたですが、突然? ・・入力の際にキーボード(例えば、「に」)のボタン押すと数字の「5」が入力され、「M」を押すと「0」と入力されてしまい、今はソフトキーボードでなんとかなっていますが・・・それともう1つ、
マウスをつなげていますがロールキーを回しても画面がスクロールされなくなってしまったし・・・ 
どこかの設定を変更してしまったのでしょうか?
原因がわかる方いらっしゃいましたら、修正へのアドバイス宜しく御願します

A 回答 (3件)

こんばんは。


ナムロックの問題は解決済みと思われます。
スクロールの件は・・・
もしかしてウィンドウが非アクティブになってるってことはありませんか?

スクロールしたいウィンドウを一度クリックして(どこでもOK)
それからホイールをまわしてみてください。
    • good
    • 0

過去に何度も同じ質問が立てられています。


新しい質問を立てる前に同様の質問が立てられていないか
検索しましょう。

回答はNumLockが掛かっています。
ファンクションキーの上あたり、NumLKと書いてあるキーを押せば
加除されます。
PCの機種によっては下のほうにあるFn(ファンクション)と書いてある
キーと同時押ししないと解除されないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました、これからは(も)、マナー守って使用していきたいと思います

お礼日時:2006/10/26 05:25

「Fn」キーと「Numlk」キーを押して見てください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/10/26 05:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!